wordpressでブログを始める前に絶対に知っておきたい6つのこと

シェアする

wordpress 始める前に

wordpressでブログを始めたいという方が周りで増えてきたように思います。

wordpressは操作や用語が難解なイメージがあって敬遠する人が多いのですが、それでもアメブロ等の無料ブログに比べるとメリットがとても大きいので、これからもニーズは増え続けると思います。

むしろ、少なくとも近い将来は無料ブログよりwordpressの方がニーズは高くなるでしょうね。HTMLやCSSの知識があまりなくても使えるテンプレートも増えてきましたし。

ただ、wordpressは独自でドメインを用意してサーバーをレンタルする必要があるなど、事前に知っておくべきことがいくつかあるので、それを書きたいと思います。

※2017年8月現在の情報です。

■wordpressのサイトタイトルは開設前に決めておく

自分が開設サポートをする際は、実際にwordpressの開設に入る前に、事前にサイトタイトルが決まっているかどうかを聞きます。

ブログの目的にによってサイトタイトルの付け方はそれぞれ違ってきます。アフィリエイトや集客目的なら、サイトタイトル(キャッチフレーズも)にキーワードを含めるのが基本になってきます。

雑多なブログを書くのであれば、もっと違うタイトルの付け方があります。

⇒ブロガーがサイトタイトルを決める方法についてはこちら

このサイトタイトルは開設前の大きな壁になってきます。というのも次の理由が出てくるからです。

・ブログが育ってからサイトタイトルは変えない方がいい

⇒途中でサイトタイトルを変えてしまうと、アクセスが急減してしまう可能性があります。

・ドメイン名になるべく合わせた方がいい

これはかなり大きなことなので、サイトタイトルは、少し時間かけてでも慎重に決めた方が良いです。

なので、自分の場合は、サイトタイトルが決まっていない人は、まずそこから決めるようにヒアリングしていきます。

■wordpressのおすすめの独自ドメインは?

あと事前に決めておく必要があるのがドメインです。.comなのか、.netなのか、.jpなのか。

個人的におすすめなのがjpドメインです。.comや.netはエックスサーバーで無料でゲットできるし、jpドメインは少し高いのですが、それでもjpドメインを推奨します。

・jpドメインの方が検索上位に出てきやすい

・高いと言っても年間で3,200円程度

得にASP記事なんかを多めに書く人なんかは、他のサイトと競合しやすいので、そのようにした方が良いでしょう。

強いドメインを選ぶメリットは長期的にとても大きいので、ここでお金をケチるのは、デメリットしかないと思います。

独自ドメインについては、ムームードメインなどで簡単に取得することができます。




※多くのサイトを運営する人は経費が多くかかることになるので、.netや.comも検討しましょう。しかし、1つのブログを大きく育てていきたいなら、間違いなくjpドメインだと思います。

■wordpressのおすすめレンタルサーバー

僕の開設サポートでは、エックスサーバー(X10)を強くおすすめするようにしています。

レンタルサーバーも、エックスサーバーより安価なものがありますが、エックスサーバーも、高価といえども年間16,000円程度です。

エックスサーバーは安定性、セキュリティ、高速化という点では、やはり他のレンタルサーバーよりも優れています。

長期で長く運営するのであれば、間違いなくエックスサーバーでしょう。僕の開設サポートを受けた方は全員エックスサーバーにしています。

重要なところなので、ここは安価だからといって、他のレンタルサーバーに安易に飛びつかないようにしたいところです。



■wordpressのおすすめのパーマリンク設定

案外最初に決めておきたいのがパーマリンク設定です。これもブログが育ってから途中で変えてしまうと、不便なことが多く出てきたり、検索順位が一時的に大きく下落する可能性があるからです。

適当な設定で長く運営してしまうと、あとで大変なことになってしまいます。

⇒wordpressのパーマリンク設定についてはこちら

■wordpressのおすすめのプラグイン※2017年8月現在

プラグインは何でもかんでも多く入れれば良いわけではないです。あまりここで凝ってブログ更新が滞るようであれば本末転倒ですし、テーマによっては相性の悪いプラグインが出てきます。

基本的に最初から入れておいた方が良いと思われるプラグインは以下に限定されると思います。あとは必要に応じて追加していけば良いかと思います。

詳しい機能については、また別記事で書いていこうと思います(昔書いたことありますが、少し情報が古いので最新版を書きます)。ただし、☆印は極力有効化を勧めるプラグインです。

☆Akismet(設定要)

Category Order

Check Copy Contents(CCC)

Contact Form 7

☆EWWW Image Optimizer(設定要)

☆PubSubHubbub

☆Table of Contents Plus(設定要)

☆TinyMCE Advanced(設定要)

Ultimate Google Analytics(アナリティクス登録後)

☆Google XML Sitemaps(設定要)

BackUpWordPress(設定要)

Pz-LinkCard

Broken Link Checker

☆All In One SEO Pack(設定要)

Shortcodes by Angie Makes

■wordpressのおすすめテーマ(テンプレート)※2017年8月現在

あと、悩むのがテンプレート(テーマ)です。テーマには無料と有料がありますが、有料だからといって良いということはありません。

有料テーマでも、見栄えは格好良かったりかわいかったりしても、使ってみたら鬼のように使いづらいテーマがあります。

テーマについては、別に途中で変えたりしても良いです。次々に使い勝手の良いテーマも出てきたりするので。

ただ、いきなり使いづらいテーマを選んでモチベーションが一気にダウンしないようにしたいところです。

無料であれば、自分が使っているsimplicity2がおすすめです。特にグーグルアドセンスを貼る場合はとても便利です。おそらく無料テーマの中では最も使いやすいテーマなのか、使っている人が本当に多いですね。

simplicityと名付けているだけあって、デザインもシンプルで読み手も見やすいです。カスタマイズも凝らなければかなり楽です。

ただ、シンプルにはシンプルなりの欠点があり、格好良さやかわいさを追求する際は限界を感じたりします。装飾に凝りだすと、スタイルシートの編集が必要だったりします。

有料であればおすすめと言われているのがハミングバード(7,980円)とストーク(10,800円)です。こちらもほとんどPHPやCSSをいじることなく、しかも装飾もかなり簡単と聞きます。

有料テーマで最も見るのが最近ではこの2つのテーマ、特にストークの評判はすごい良いですね。(他の有料テーマは基本的におすすめしないです)

⇒ストークはこちら↓↓↓




⇒ハミングバードはこちら↓↓↓




テーマ選びで重要なこと。見た目の格好良さよりは、使いやすさを重視した方が良いと思います。

見た目は外観のカスタマイズや、どんな画像を使うかで全然印象が変わってくるので。

シェアする

フォローする

この記事をお届けした
解放デビューの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

スポンサーリンク