お金の法律一覧

スポンサーリンク

【限度額適用認定証】高額療養費をすぐに払い戻してほしい場合に

高額の医療費がかかったときは高額療養費制度が適用され、自己負担額が実質1割程度で済んでしまいます。高額療養費は限度額適用認定証を提示すればすぐに実施することができますが、限度額適用認定証を提示しなければ払い戻しまでに最大3ヶ月程度かかってしまいます。

国民年金の2年前納(先払い)がクレジットカードでも可能に(2017年4月~)

国民年金の2年前納制度を利用して先払いすると、2年で15,000円程度の割引が効くので、活用している人も多いと思いますが、これまでは口座振替のみの対応でした。しかし、2017年4月以降はクレジットカードでの支払いも可能になります。自分は楽天カードを使っているので、割引だけでなくポイントも付くので、

詐欺事件の裁判で勝訴してもお金が戻ってこないのは本当か?

投資詐欺や情報商材詐欺に遭ったという体験談を結構聞きます。しかし、裁判で勝訴してお金を取り戻したという話は聞いたことがありません。また、裁判で勝訴してもお金は戻ってこないという話を多く聞きます。これは本当なのでしょうか?今回はその変について、軽く触れてみたいと思います。

未払いの残業代は高利息と付加金を加えて請求できるみたいだよ

せっかく社畜として残業までして仕事しているのに、残業代が振り込まれないのは納得できません。この未払いの残業代ですが、実は結構高い利息と付加金つけて請求できるらしいです。実際に利息つけて請求できるかどうかは微妙なケースも多いでしょうが、知っておいて損はない知識です。

ネットワークビジネス製品のクーリングオフ期間は何日か知っていますか?

クーリングオフの期間については、訪問販売や電話勧誘販売のような主たるものが8日ですが、なかには期間がもっと長いものがあります。例えばクーリングオフの話題といえば、「ついその気になっちゃってネットワークビジネス製品を買っちゃった」という話もよく出てきますが、MLM製品の期間はもっと長いです。

奨学金を返せない場合はどうすればいい?【返還期限猶予制度など】

今回は身近な借金の1つである奨学金を返せない場合にどうすれば良いのかについて、書こうと思います。というのも、最近奨学金を返せない人が増えているみたいで、よく報道されています。給付金という位置付けのため、基本的に返済が必要ない海外の大学に比べて、日本の奨学金は借金という位置付けなので、「ふざけるな!」と批判の対象に

20代フリーターは国民年金を払わなくて良い?若年者納付猶予制度とは?

「20代のフリーター、ニートは国民年金払わなくてもいいんだって~」公的年金といえば、皆さんご存知の通り将来の受給額が減額、もしくは年金制度そのものが破綻して一切もらえなくなるか、そのいずれかになるのは確実です。払わなくて良いのであれば、極力払いたくない!ただでさえこっちは食う金に困っているんだ!

4月から6月は残業しない方がいい|社会保険料を無駄に払いたくない人へ

4月から6月にかけては、もう1つ残業のデメリットがあります。社会保険料(厚生年金、健康保険料、介護保険料)が上がってしまうことです。だから、この時期は残業はしない方がいいのです。社会保険料が値上げされてしまっては、実質的な可処分所得は小さくなりますから。今回は、その辺をいろいろ計算してみたいと思います。

高額療養費制度が平成27年1月から変更されているのは知っていましたか?

医療保険や月またぎの高額療養費制度の話題でもぼそっと書いているのですが、実は高額療養費制度が平成27年1月から変わっています。見てみたら多くの人は影響がないですが、高額所得者の負担が増えていて、低所得者の負担がほんの少しだけ減っているという感じ。改悪でもあり改正でもあるという印象でした。

月またぎの高額療養費制度|損しないための短期入院の注意点

高額療養費制度のことを知っている人は多いと思いますが、同一月内の入院か、月またぎの入院では自己負担額が違ってくるというのは、意外と知らない人も多いと思います。どういうことかというと、高額療養費は同一月内で計算されるという決まりになっています。ここに、ちょっとした罠が潜んでいるのです。