【青森の賃貸激安物件】共益費込みで家賃15000円の部屋を大公開

シェアする

別記事でぼそっと書いていますが、長年勤めた会社を退職した後、青森市内の家賃15000円(共益費込み)の賃貸激安物件に引っ越しました。

家賃15000円ですよ。かなり安いです。青森市内の友人に家賃の話をしてもびっくりされます。いくら青森市内で一人暮らしでも、家賃30000~40000円はざらにありますし、75000円なんて物件もあります。

でも、探せば1万円台の物件もあるんです。でも、そんな安いところ、本当に住めるの?ということで、今回は、自分が住んでいる部屋を大公開したいと思います。

■いわくつき物件ではない

まず、いま借りている部屋は、誰かが部屋の中で亡くなってしばらく見つからなかったとか、自殺や殺人があったとか、そういう事故物件ではありません。

アパートを探している最中、弘前市内で事故物件を紹介されたことがあります。たしか部屋の中で病死して、しばらく見つからなかったみたいです。

そのアパートでも、家賃は共益費込みでちょうど20000円くらいでした。今回借りているアパートは、それよりも安い!しかも事故物件ではない!

つまり、いま借りているアパート全部の部屋の家賃がだいたい15000円くらいということです。こんなこと、本当にありえるんです。

■青森大学近辺は相場が安い

いま住んでいる場所は、詳しくは書けませんが、青森大学の近くです。特徴として、青森大学近辺は相場が比較的安い印象があります。他にも家賃1万円代の物件がいくつかありました。

詳しくは、以下の記事に書いていますが、いま借りている部屋は、以下の記事に紹介しているところと、ほとんど変わらない条件です。

この辺の家賃の相場が安い理由として、大学近くにも関わらず、あまり学生が入ってこないという話を聞きます。不動産屋さんに聞いたら、実際に社会人の人の入居が多いとか。

■倉庫代わりではない

では、相当狭くて、人間1人住むにはきついんじゃないか、倉庫代わりなんじゃないか。そう思う人もいると思います。

しかし、そんなことはありません。全然大丈夫です。人間1人なら住むのは可能です。ただ、2人以上となると、少しきついかな……。

ということで、自分の部屋を大公開したいと思います。

■玄関

まずは玄関です。見ての通り、靴が2足しかありません。しかも、そのうち1足は革靴です。

前職の社員寮の部屋を片付ける際、はかなくなった靴を処分したんですが、さすがにこれはやりすぎました。スニーカーとか買わないといけませんね。

革靴を持っているのは、独立直後からブログ相談、コンサル、セミナー等でスーツを着る機会が増えているからです。

なので、革靴も1足だけというのは、ちょっと少ないな。前職時代が技術職でスーツ着る機会少なかったので、もともと1足しか買っていませんでした。まあ、暇見つけて買いに行きます。

■バス、トイレは3点ユニット

家賃がこれだけ安ければ、風呂やトイレはないんじゃない?なんて思うかもしれませんが、そんなことはない。ただ、3点ユニットではありますが、シャワー浴びるくらいなら、全然不便はありません。

■エアコン、ストーブ付

エアコン、ストーブはどうなの?と聞かれそうですが、全然付いていますよ。しかも両方。なので、凍え死んだり、熱中症になるような心配もありません。繰り返しますが、これで15000円です。

■その他の主な条件

あと、その他の主な条件としては、次のようなものがあります。

洗濯機置き場あり

しかし、自分は洗濯機は置いていません。コインランドリーで済んでしまうからです。近くのコインランドリーで、1時間もあれば洗濯できてしまいます。

築年月

1989年3月です。今年で28年ですね。あまり新しいとは言えませんが、住むには問題ない築年月でしょう。ただ、部屋の防寒機能は高くなく、ストーブを消したら即効で寒くなります。

駐車場あり(月3000円)

駐車場もアパートの脇に付いています。しかし、月3000円かかります。家賃15000円にしては、少し高い印象を受けますね。

正確に言うと、月々不動産屋さんに支払っている料金は、共益費込みの15000円に駐車場代3000円、さらに町内会費200円、計18200円です。

さらに、ネットの光回線や、水道光熱費は別料金になります。それを考えると、一概に安いとは言い難いかもしれませんね。

タイヤは押し入れの中

いま住んでいるアパートには、タイヤ用の倉庫がないので、押し入れの中に夏タイヤを入れている状態です。めんどくさいのは、ここですね。4月には夏タイヤに交換しないといけません。

自分の住んでいる場所は2Fなので、タイヤの出し入れが、少しめんどくさいです。

■テレビなし、冷蔵庫はあり

自分の場合は、冷蔵庫は持ってきましたが、テレビはありません。テレビは不要と判断しました。

冷蔵庫については、一応持ってきていますが、写真を見てなんとなくわかるとおり、電源を入れていません。

青森の冬ですから、部屋を離れていれば、飲み物とかは自然と冷えると判断し、冬の間は冷蔵庫の電源を入れないようにしています。

実際、結構外回りが多くて、ほとんど部屋にいない日が続いているので。

■すぐに引っ越せるようにダンボールインテリア

自分の部屋を見ると、引っ越したばかり?という印象を受けると思います。ダンボールから荷物をほとんど出していない状態です。

なぜかというと、すぐに引っ越せるようにしたいからです。なので、余計な物は持たず、余計な家具も買っていません。

まず、物干し竿は、ハンガーボックスに入れたままです。ちょっと服の出し入れが不便ですが、まあ良いでしょう。

その他、本棚なんかも処分して、ダンボールに入れたままにしています。これから読む予定の本だけ、ダンボールから出しています。

というか、独立直後は結構忙しさにかまけて、あまり本を読めていません。タイムマネジメントを考え直さなくては……。

■まともな家具はテーブル1個だけ

まともな家具は、テーブルが1つだけです。しかも、写真を見てわかるように、布団のすぐ近くです。

つまり、起きたらすぐにパソコン開いたり、ご飯食べたりできるような配置になっています。

移動距離をミニマムにすることで、作業に取り掛かるまでのだるさを取り除こうと思ったのです。

ただ、いま現在、ここで仕事することはほとんどないですね。せいぜいSkypeでセッションするときくらい。ブログや小説の執筆は、外回りのついでに、スタバや図書館で済ませてしまうのが、最近の現状です。

シェアする

フォローする

この記事をお届けした
解放デビューの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

スポンサーリンク