人間関係は「浅く広く」が良いのか?「狭く深く」が良いのか?自分はどっちの方だろうか?
facebookの友達は多いけど、なんか深い付き合いができていない。でも、居心地が良いから、まあ良いか、でも、なんか寂しいし、あまり人が寄ってこないな……。
なんか知り合いが多いけど、深く付き合えている人は少ないな。そう思っている人、案外いるような気がするので、今回はその辺について書こうと思います。
■最初は浅く広くて良い
自分も、どちらかというと、浅くて広い人でした。
いつになっても、自分の夢とかけ離れた会社の仕事に馴染むことができず、理想と現実のギャップに悩む日々。
部屋で叫んだり、職場の机やロッカーを蹴ったり当り散らすこともあれば、誰かに怒られると落ち込んだり、やる気をなくす。こんなことを繰り返していました。
周りから見たら自分勝手だったと思います。たぶん、勝手に人が離れてしまう人だったと思います。確実に視野が狭かったし、人を受け入れるキャパがほとんどなかったです。だんだん人に興味をなくし、他人なんかどうでも良くなりました。
【関連記事】なぜか人が離れていく理由7選|いくつ当てはまりますか?
一方で、このままではいけないと思って、いろんな人に会うようにしました。理想と現実のギャップで、ふさぎ込んでいた自分は、会社の人以外との交流に、安らぎと居心地の良さを求めていたのかもしれません。また、どうすれば良いかもがいて情報収集していたのもあります。
結果、広く浅い人間関係が多くできるようになりました。最近facebookの友達を整理して100人くらい削除しましたが、それでも何年か会っていない人はいます。
でも、そのうち、いろんな人と会ううちに、「この人はどんな感じの人かな」とか、そういうのを見るのが楽しくなってきました。人への興味を取り戻しつつあったんですね。
そうしたら、段々と付き合う人を選ぶようになり、だんだん狭くて深い人間関係もできるようになってきました。
■「広く浅い」から選んでいけば良い
広く浅い関係では、得られるものは少ないと思います。信頼関係も築けないし、ビジネスに繋げるのは難しい。
でも、最初は広くて浅い関係でも良いと思います。そのうち、自分に合ったコミュニティや人間関係ができてくるので、あとで特化していけば良い。
見逃してはいけないのは、辛いことを乗り越えてきたオーラを持つ人。大変な思いを乗り越えてきたオーラのある人。
【関連記事】辛いことを乗り越えてきた人が放つオーラには4つの特徴がある
こういう人を見つけたら、もう良好な人間関係は築けたようなもんです。こういう人と深く狭く付き合うようになって、ようやく自分は心を開くことができるようになりました。
広く浅い関係が続いている状態は、あまり良くないです。でも、そこから取捨選択して、本当に必要な関係を築くようにしていけば、その過程も無駄ではないのです。
■独立後の現状
で、狭く深い人間関係を築いて、さらにブログで支出を超える収入になって、総資産も前職の年収の数倍になりました。
周りの反対とかもいろいろあったのですが、そういう事情もあって独立することになりました。
独立した直後から何が起きたか。口コミでブログのコンサル依頼が増えてきたのです。独立早々外回りの仕事が多くてびっくりしています。
技術系の仕事をしていた会社員時代より、はるかに人と話す機会が増えています。ブログセミナーの開催依頼も急増しているし、コンサルの受注も頂きました。
これも、今まで深い人間関係を築いてきたからだと思います。あと、自分が悩んだりしてきたことを積極的に仲間に自己開示してきたことも大きかったと思います。
ブログのコンサルは全然営業かけていません。何もしていません。Wordpressの開設前は独自ドメインを決める必要があるので、ブログ名・コンセプトを決める必要性から無料カウンセリングはしているので、実質的な営業行為はしている感じですが、これもクライアントから連絡が来てから動いています。
もともと文章書いたり、人に書かせるのは好きだし、人のニーズを引き出すことは好きなので、たぶん自分に合っていると思うのですが、これができるのも、今まで人間関係を築いてきたからだと思います。
独立前は、経済的な心配も必要ですが、コミュニティが形成されているか、これも重要な要素になります。
会社員で独立を目指している人は、ぜひ自分なりに狭く深い人間関係を形成してほしいと思いますが、最初は浅く広いところに入っても構いません。
長い時間かけて、自分に合ったコミュニティを形成するようにしていくと良いと思います。