【自分勝手の直し方】自己中を克服するための3つのポイント

シェアする

自分はよく自分勝手とか自己中とか言われてきました。今回は自分勝手な自分の直し方の話ですが、自分自身、自己中が完全に抜けきっているとは言えません。

それでも、以前よりは自己中ではなくなってきたかな。他人に興味を持つように出来てきたかな。そう思えるようになってきました。ということで、今回は、この辺について、思うところを書いていきたいと思います。

■手放すことで心の余裕を持つ

自分勝手、自己中……。このような状態の人の大半は、他人に興味を持たないだけではなく、自分のことも好きになっていません。

わかりやすく言うと、自己愛の欠如、後述するようにセルフイメージの低下が、自分勝手とか、自己中の原因を引き起こしていると思います。

特に、相手を負かしてでも、自分が勝とうとするタイプなんかは、1回腐ってしまうと、こういう状態に陥りがちでないでしょうか。

このようなwin-winではなく、win-loseになる場合、心の余裕が全然ないと思います。精神的に切羽詰っているような状態。

自分も会社員時代は、そういうことがありました。収入は資産運用に回せるほど安定していたものの、理想と現実のギャップが大きくなりました。

ということで、怖い気持ちを振り切って、思い切って会社を辞めて独立してしまいました。

このように、不要な執着を手放すことで心の余裕ができてきます。関心が自分自身ではなくて相手に向くようになる気がします。

実感として、自分にばかり関心がいっていたときより、相手に関心がある方が、多幸感は強いです。

■セルフイメージを上げる

先ほど言ったように、自己中に陥る根本的な原因として考えられるのは、セルフイメージの低下です。

セルフイメージを上げる方法については、いろんな本が出ていますが、結局セルフイメージが低い=自信がないということですから、結局お金も大事な人間関係も引き寄せることができない。

自己中な人のほとんどは、友達もほとんどいませんし、お金もあまり持っていない。多少経済的に余裕あるとしても、多幸感は低い。

セルフイメージを上げる方法は何があるでしょうか?単純に体重を落としたり、身だしなみを整えるだけで上がるかもしれません。アファメーションで上がる人もいるかもしれません。自分は結構アファメーションは苦手な方ですが。

■興味のある人と付き合う

自分勝手とか、自己中と言われている人は、そもそも付き合う人を変える必要が出てきたりします。

自分なんかは、会社を辞める前から、会社以外の人間関係を求めてきて、ゆるい繋がりを持つようにしてきました。

で、会社を辞めることで会社の人間関係の97~8%の関係がほぼ切れましたし、ついでにfacebookの友達も100人くらい切りました。

とことん付き合う人を選ぶようにしたら、他人への興味が増してきた気がします。人間関係の断捨離は、かなり重要です。

新しい人間関係を見つける際、1つ提案したいのが、上に紹介している関連記事のように、辛いことを乗り越えてきたオーラのある人です。

こういう人は、おそらく直感でわかるくらい強い印象を受けると思いますので、こういう人を見逃してはいけません。

シェアする

フォローする

この記事をお届けした
解放デビューの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

スポンサーリンク