年末年始は実家に帰っていますが、実家のすぐ近所にイオンモールがあり、その中にスタバがあります。
そこのスタバはWi-Fi環境が整っているので、とても助かっています。実家には両親しか住んでいないので、ネットに接続していないんですよね。両親ともにスマホあれば別にいいや、みたいな感覚。
今回は、せっかくスタバで作業しているのだから、スタバの話題をしようと思います。
少し前ですが、とある地方のスタバで、とある光景を目にしました。(ちなみに写真は仙台クリスロード店ですが、そこではないです)
食べ物の持ち込みをしている人を見かけたのです。「え、ありなのか!?」目が丸くなりました。今回はその辺について、いろいろ書きたいと思います。
■惣菜持ち込んでいる女子高生目撃
そのスタバも駅に直結したデパートの中にあるのですが、そこで買った惣菜をスタバに持ち込んで話をしている女子高生を目撃したのです。
それを見て、「え?」と思っていました。
「スタバは食べ物の持ち込みありなのか?」
しかも、パンとかケーキとかならそんなに違和感なかったと思うのですが、唐揚げとかメンチカツとか、パックに入れて持ち込んでたんですよ。
これはインパクトあって、しばらく固まっていたのですが、その女子校生達は注意されることはありませんでした。
「あれ、ここのスタバは持ち込み可なのかな?」
その時はそう納得したのですが、後日、facebookの投稿見ていたら、同じことを呟いていた人いたんですよね。
「あれ、もしかしたら、スタバの食べ物持ち込みは万国共通でO.K.なのか?」
そんなことをふと思いました。
■持ち込みは基本的に不可
はっきりとしたソースは今のところ見つかってはいないのですが、口コミの情報なんかを聞く限りでは、基本的には持ち込みは不可としているそうです。
今いる実家近くのスタバでは、今のところそういう光景は見ていないですが、ここもイオンモールの中です。その後、3日ほど通いましたが、持ち込んでいる人はいませんでした。
食べ物の持ち込みO.K.という書き込みをたまに見ますが、原則的にスタバの店員は快くは思っていないそうです。
ちなみに、アメリカのスタバなんかは基本的に持ち込んで良い場所もあるみたいですね。
※もしかしたら場所によっては持ち込み可のスタバも国内にあるかもしれません。でも、基本的には持ち込み不可ということで、今後持ち込まないように気をつけようと思います。
■関連記事:スタバ利用者の節約術
【関連記事】ノマド必見!毎日通うスタバのお金を節約する3つの方法
ブログ書き始めてから、なんだかんだでスタバの利用率が上がっています。
自宅では執筆活動は捗らなかったりしますからね。いつの間にか動画見て夢中になってしまったり……。
外だと集中できるし、どこか脳みそが冴えるんですよね。ちょっとでも違う環境にいると、人間の脳は活性化されるみたいです。
話が少しそれましたが、スタバを頻繁に利用する人も多いと思うので、少しでも節約できる方法を調べてみました。