少し元気がない…疲れやすい…そんな時に友達の話を聞くと元気になる

シェアする

少しではあるけど元気がない、疲れやすい……。凹むことがあったり、どこか悶々としたり……。

人間ですから、元気があるときと元気がないときを繰り返したりします。なぜか、覇気がなくて精神的に疲れてる感じの状態が数日続くこととかないですか?自分も結構そういうことがあるのですが、最近、それを少しだけ回復させる方法が見つかったような気がします。

■少し元気がない友達の話を聞いてみる

自分の場合は、友達の話を聞いてみることで、なぜか少し元気になる気がします。

自己啓発の有名な先生の話を聞くのではなく、身近な友達の話。日常会っているような友達の話です。

しかも、自分と同じように、ちょっと元気がないい人とか。特に本当はいろいろ溜まっているものがあるのに、なかなか言い出す場がない人。

もともと内に溜まっている不満とか、本音を言い出せないような人もいますが、立場や環境上、なかなか人に言いづらい人もいます。

そういう人の話を、ただ聞いてみるだけで、なぜか相手だけではなく、どういうわけか、自分の精神状態が落ち着いてくることがあります。

かなり不思議なことなんですが、本当にそうなんです。

■人の話を聞く機会が多くなったから気付いたかも

実は、名前を忘れたんですが、どこかの本に似たようなことが書いていたんですよね。

「元気がないときは、私は誰かの話を聞くようにしています。しかも元気がない人の」というニュアンスで。

残念なことに、本のタイトルはおろか、著者名まで忘れてしまいました。そもそも、たぶんこの本、いま持ってないだろうなあ。(誰か、見覚えある人いたら教えてくださいね笑)

ただ、本を読んだ時は、あまり人の話を聞く機会みたいなのはなかったです。

また、男は共感するよりも解決する方向に向かいがち。話をただ聞くだけのつもりが、いつの間にかアドバイスする方向に行ってしまうことがあります。

特に女性なんかの場合、ただ話を聞いてだけの場合も多いのに。(しかも、これはいろんなところで言われています)

ですが、会社を辞めて独立して以降、対面で小説の取材をしたり、wordpressのサポートをしたりすることで、ヒアリングする機会が増えてきました。

自分が元気だろうが、少し落ち込んでいようが関係ありません。

「少しテンション低いので、明日にしてください」なんてことは当然ながら基本的にできません。

で、心の状態と関係なく人の話を聞くと、なぜか聞き終わったあとに元気になっていることが多いんです。

どこかのカフェに、ちょっとテンション低めで入っても、出る頃にはケロッとしている。そんなことが多い気がしたのです。

この時はクライアントの話を聞くということですが、これを応用して、友達の話を聞いているときでも、やっぱり同じような感じになりました。

■元気がない友達の話を聞くと、少し元気になる理由

昨日、こんな話を講演で聞きました。以下概略です。

プレゼンで緊張している部下に対し、上司が「何回も練習してお客さんの立場に立って発表しろ」とアドバイスした。

 

そして部下は素直に言われた通りに何回も練習して、お客さんの立場に立って、プレゼンの練習したり、内容を手直しして本番を迎えたら、うまくいった。

 

その時、部下はなぜ、あの時極度に緊張していたかに気付いた。極度に緊張していたのは、「他人にどう見られているか」と気にしたからだ。

この話を聞いたときに、これだ!と思いました。

少し凹んでいるとき、落ち込んでいるときは、どうしても自分に意識が向いてしまい、他人に目がいかなくなってしまいます。

それゆえに、他人のことがわからなくなり、結局自分がどう見られてしまうかを気にしてしまう。それゆえ、また理由もなく落ち込んだり不安になるという負のスパイラルに陥ります。

でも、友達の話を傾聴することで、他人に意識を向けざるを得ないので、強制的に、この負のスパイラルが遮断されたりするのではないか。

だから、友達の話を聞き、自分に向いている意識を一時的に手放し、他人に意識することで気分が良くなるのです。

つまり、他人にフォーカスすることで、多幸感が増すということです。

■不満や愚痴は必ずしも悪くない。吐き出す場所が必要

ここで言えることは、不満や愚痴は必ずしも悪くないということです。ぼやきぐらいであれば、たまに必要な気がします。

問題なのは、不満や愚痴を言っても、それをリセットできずに日常的になってしまったり、他人への攻撃になってしまったり、それがきっかけで人間関係の破壊やお金の散財に繋がってしまったときではないかと思います。

「会社員の飲み会での不満や愚痴が良くない」とか言われるのは、不満や愚痴を言ってもリセットできないからです。

日々溜まっている鬱憤を吐き出さないまま、しまっておくのも精神衛生上良いことではなく、たまには吐き出してリセットすることも時には必要で、それを聞くのも必要だと思います。

とりあえず最近、1つ良いこと覚えたと思っています。

シェアする

フォローする

この記事をお届けした
解放デビューの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

スポンサーリンク