石井 裕一覧

スポンサーリンク

ブログのfacebookページを作成しました!SNSとの連携をさらに強化します

何が言いたいかと言うと、単刀直入に言うと、「皆さん!facebookページを作りました!ぜひ「いいね!」をお願いします」ということです。これまで最新情報はTwitterでお知らせしていましたし、feedlyを使っている人には最新情報のお知らせが来ていますが、これをfacebookページでも開始します。

新入社員が仕事が覚えられない…こういう場合はどうしようか?

不安でいっぱいの頃の自分の姿を忘れて、つい仕事の遅い新入社員にイライラすることがありますが、我に返ると、自分もそういう時代があったんだと思います。単に少しだけ経験を重ねてきているだけで何も偉くないのに、イライラするのが、少し恥ずかしくなってきます。今回は、仕事が覚えられない人に対して、どうしたら良いか

【ブログ開設1周年】1年間の振り返り&個人的に好きな記事

私が管理しているブログ「解放デビュー」が、何とか開設から1年が経過しました。最初は、wordpressとは何ぞや?という感じで、四苦八苦しながらブログを書いていましたし、開設当初はほとんどPVが出ていませんでしたが、開設してから1年、少しずつPVが上昇し、達成感を味わいながら、楽しみながら更新することができるようになりました。

自己肯定感は聞いたことあるけど自己効力感というのは何なのか?

「自分がある状況において必要な行動をうまく遂行できるかという可能性の認知」とか、「自分にある目標を達成する能力があるという認知」と書かれています。僕は頭がそんなに良くないので、堅苦しい表現では、なかなか理解できないのですが、ざっくりした言葉で言うと、「自分はちゃんとできている。やれている」という感じと

憂鬱だ……人を怒らせた後に会うのが怖いときの対処方法について

気まずい思いをしてしまうことがあります。その場では謝罪しても、その後も会うのが気まずいことがあります。もっと言うと、会うのが怖い状態になり、近付くことすら大きなストレスになることがあります。できればそういう人とは関係を絶ってしまった方が良いかもしれませんが、会社とかでは、それはかなり厳しいでしょう。

マイナスの思い込みを捨てる4つの方法|成功の機会を逃さないために

マイナスの思い込みや発言、否定的な発言、できなかった理由を言う、偏見を持つ……。どの自己啓発書でもこういったマイナスの要素は、成功とか幸せを大きく阻害すると書かれているので、捨てるようにしましょう、と言われます。よし、じゃあ1つの方法として今日からポジティブに、

仕事を辞めたいのに言えない…退職代行サービスというのがあるらしい

この「仕事を辞めたいのに、それが言えない」という問題は、非常に深刻なものだと思っていて、会社を辞めると周囲に宣言するのは、思いのほかエネルギーを消耗します。ですが、このような場合に救世主となりそうな、退職代行サービスというものがあるらしいです。

「車検に出す」を英語で表現してみました|ぐんぐん英会話日記

最近ユーザー車検を受けたので、オンライン英会話でその話題をしてみました。しかし、車検を英語で何と言ったらいいかわからなくて苦戦してしまいました。なかなか英語ではなんていうか、わからない人もいると思うので、英会話の先生から習ったことをシェアしたいと思います。

自由と孤独を愛する放浪の哲学者スナフキンの名言集が大好きだ

自由と孤独、一匹狼、放浪の旅人……、そんなイメージの強いスナフキンは、僕の尊敬する人の1人です。(←4本指でしっぽもあったりするので、厳密には人間ではなく、妖精という位置付けみたいですが……)自由と孤独を愛し、どこか一匹狼なんだけども、決して人間嫌いではなく、暖かみもある。そして、常にリュックサック1つで行動する究極のミニマリスト。

人生をやめたいと思っている人へ|生きる力を取り戻す7つの方法

仕事や恋愛、人間関係で何もかも嫌になり、「人生をやめたい」と考えたことはないでしょうか?「何もかも嫌になった」「もうとにかく楽になりたい」「この場から消えてしまいたい」という心境。そこまで行かなくとも、「なんだか最近うつっぽい」「最近やる気が出ない」という、いわゆるプチうつ状態なら、ほとんどの人が経験している

罪悪感ではなく感謝の気持ちを持って受け取り上手になろう

【例3】会社で、急な打ち合わせが入り、資料のコピーを取ろうとしたが、別の誰かが既に用意してくれていた。しかも机のセッティングとかも既に終わっている。このような場面で、「ありがとう!」と口では言うものの、どこかすっきりしない、どんよりした気持ちになること、ないでしょうか?

なぜGPIFはいつも大損を繰り返すのか?世界最大の反面教師から学ぶ

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の2015年7~9月の運用益は、-7兆8899億円の大損。我々日本国民が支払った年金のうち、8兆円もの金額を溶かしてしまった世界最大の機関投資家のGPIF。この年金損失のニュースは、もう聞き飽きたというくらい頻繁に報道されていますが、今回も堂々とやらかしてくれた感じです。

仙台の格安ホテル宿泊記|自分がよく泊まる宿を紹介します

今回も、とある研修に3日間参加していた関係で、2泊3日で仙台にいましたが、自分がよく泊まる格安ホテルに2軒宿泊したので、今回その宿泊記を書こうと思います。なお、連泊できなかったのは、予約が埋まってたからです……。仙台のホテルは、比較的混雑しやすい印象があります(特に土日)。

【上級者向け】ブログ・出版・情報発信・場作り・ブランディング上級講座に参加した

出版に強く興味あるし、そのためのブランディングもしていきたい。もちろん情報発信してファンも増やして行きたい。しかも不特定多数の読者だけでなく、ゆるくもリアルに繋がれるような関係も作っていきたい。これでも僕はそんなにやりたいことが多い方ではないのですが、セミナーのタイトルを見て、「やりたいことが全部入っている」と思い、

会社員に向かない人に適した仕事とは何なのか?いろいろ考えてみた

働き方は多様性があり、これから話すように会社員に向いていない仕事というのも存在し得ると考えているからです。人付き合いが苦手でなくとも、自由と孤独を愛する人は本当に多いと思います。そういう人は、どういう仕事をしていくと良いのでしょうか?一般的に知られている職業だと、おそらく下記の職業を思い浮かべるのではないでしょうか?

マイペースのB型のノーベル賞受賞者にはどんな人がいるのか?

たまにB型だからといって、その人を否定するような発言する人もいますが、決してB型はそんなことはないです。少なくとも、自己中というのは少し違うかな、と思います。また、過去の歴史や偉人伝を見ても、B型にも成功者はいますし、一般的に印象が良さそうなA型でも犯罪者はいるわけです。今回は、B型のノーベル賞受賞者に、どんな人がいるか

大富豪になりたいなら身に付けたい誰にでもできる習慣8つ

冒険投資家のジム・ロジャーズの金言集の「世界的な大富豪が人生で大切にしてきたこと60」という本を買いました。大富豪になりたいですよね♪今回は、投資家に限らず、ビジネスにも必要とされる考え方について書いてあるchapter1「大富豪になれる人のシンプルな習慣」、そしてchapter4「自由な人生の扉を開ける鍵」について書評を書きたいと思います。

会社員のままで幸せを感じることは可能か?決断を迷っている人へ

数年後会社勤めしている自分の姿を想像するとゾッとするという人も多いでしょう。組織にいる生き辛さは、何年か会社員を経験していないと、なかなか感じないものです。一方で、今の会社の仕事に別に不満もない、むしろ好きな仕事だから、会社員を続けようと考えている人もいます。

世界的投資家から学ぶ成功の秘訣7つ|ジムロジャーズの名言集から

経営者や事業家も良いですが、世界的な投資家の考える成功の秘訣も聞いてみたくないですか?世界的に有名で、日本でも人気のある投資家の1人といえばジム・ロジャーズ氏(1942~)がいます。37歳で引退し、世界中を旅するような自由な生き方も、共感される要因の1つかもしれません。

なぜ体に悪い食べ物はこんなにおいしいと感じてしまうのか?

だって、ファーストフードは安くて美味しいと感じるし、カップラーメンだって、たまに食べればおいしい。自分の場合、カップ焼きそばなんかは特においしく感じてしまう。出来れば、野菜サラダとか、そういう食べ物をおいしく感じるようになりたいですが、どうして体に悪い食べ物をおいしいと感じてしまうのでしょうか?

日々の生活で感じる幸せリスト|今後も続けたいこと50個書いてみた

今回は幸せを感じることリストです。未来に焦点を当てた夢リストと違い、こちらは、日々幸せを感じること、つまり現在に焦点を当てたリストです。日々好きなこと、楽しいこと、気持ちいいこと、快適なことは、今後も続けていきたいですからね。それに、自分が大事にしていることを棚卸しすることもできます。

ストレスが溜まるやりたくないことリストを30個書いてみた

やりたくないこととは、不幸の要素です。もっと具体的に言うと、不健康、不摂生、不誠実に繋がること、そして大きなストレスの要因になることです。自分の願望にないことはもちろん、一時的には快楽を得られるが、将来の目標達成のためには大幅にマイナスになること、将来不幸になってしまうようなことも含んでいます。

独立願望が強い旦那|生活が心配だから反対するのは正しいのか?

家族がいきなり荒波に晒されるのは嫌だという気持ちは、当然のことながら理解できます。独立するなら、今の給料以上になってから(必須条件は支出以上)、旦那の独立後の生活が心配なうちは、まだ会社員でいてほしい。これは当然のことと思います。しかし、生活が心配だからといって反対するのは、本当に正しいのでしょうか?

投資に1度失敗したからこりごりという人へ|運用しないリスクもあります

株でもFXでも不動産投資でも、1度失敗してお金を失う経験をすると、「うわー、もう怖い~、こりごり」と言って、一切金融商品に投資をしなくなってしまう人を結構見かけます。そして、そのまま現金を貯め込む人もいますし、金融商品ではなく自己投資の名のもとにお金を注ぎ込む人もいます。

全焼したパワースポット蕪島神社に行ってきた|再建祈願

ウミネコの繁殖で有名な蕪島神社が全焼してしまったのです。全国ニュースでも取り上げられたし、全国的にも有名なパワースポットなので、ご存知の方も多いと思います。自分もショックでした。半年前に訪ねて、あまりにも多くのウミネコに圧倒され、何か本当にパワーをもらったような感じになったので。

同じ会社に長く勤めるのは実は怖い理由5つ|こんなはずでは……

ずっと同じ会社に勤め続ける人もかなり多いです。同じ会社に勤め上げることが決して悪いこととは思わず、幸せな生き方の1つとしては理解できるのですが、それが安全安心な生き方かと言えば、もちろん首を傾げてしまいます。自分のように独立願望が強い人なんかは、この同じ会社に勤め上げるリスクについては敏感だったり