文章が下手でうまく書けないと思ってブログの更新がなかなか進まない人へ

シェアする

いざwordpressを開設したものの、自分の書く文章が下手で、うまく書けないと思ってブログの更新がなかなか進まない……。

自分が2014年12月にブログを開始して、最初の1ヶ月は似たような症状でしたし、今でも文章がなかなかうまく書けないと思ってしまうことがあります。

これ、いろいろ調べたり聞いたりすると、自分より遥かに実績を出している人でも、似たようなことで悩んだりしているらしいです。

つまり、ブログを開始したらほとんどの人が通る道と思って良いと思います。

■ブログ読者は「うまい」とか「下手」に興味がない

まず、ネット検索してやってくる人は、自分の悩みを解決してくれたり、知りたい情報を求めてやってきます。

小説のような、見事な発想と構成、きれいで流れるような文章は誰も期待していません。

ネット検索している人は、誰も「うまい」とか「下手」に全然興味がないと思って良いです。

ただ、自分の知りたい情報を知りたいだけ。悩みを解決してくれるヒントを得たいだけです。それが詳細に書かれていれば良いのです。

極端に言うと誤字だらけでも良いし、日本語として表現がおかしくても構わない(←でも、気付いたらあとで修正してください。自分もたまにすごい誤字を書くことあるので)。

実際に誤字があった状態で更新する人はたくさんいますし、多少の誤字は読んでいても気になりません。

日本語としておかしい表現もそう。そんなにみんな正しい日本語なんて興味ありません。そんなのが気になる人がいれば、かなり偏屈な人です。相手にしなければ良いだけです。

小説やエッセイのように面白いコンテンツを求めなくて良いのです。ただ、自分の発信したい情報を出していくことが重要なのです。

とにかく、下手でも良いから書いてみます。ふだん個人のfacebookやfacebookページで発信している内容で良いから、その延長で書いてみてもいい(←キーワード選定はしてくださいね)。

wordpressの機能なんか、記事を更新しながら覚えていけばいい。たぶん手こずるのは最初だけだと思います。

いろんな機能が付いていますが、実際に使う機能は限られています。プラグインなんかは、1回設定してしまえば終わりなもの多いです。

最近wordpressの開設サポートなんかもやっていますが、基本的な記事の投稿の仕方やSEO設定、カスタマイズは教えるようにしています。最初は覚えるのが大変かもしれませんが、場数を踏むことで慣れてきます。

■ブログの読者が求めているのは2点だけ

いろいろテクニックはありますが、読者が求めているのは次の2点です。

(1)ちゃんとGoogleサジェスト機能を用いてキーワード選定しているか、キーワードを含んだ記事タイトル、ディスクリプション(冒頭の記事概要)になっているか。

これは、必要な人に、必要なタイミングで必要な商品・サービス・知識・情報を提供するためには必須のテクニックです。

どんな流暢な文章を書いていても、検索されるところになければ、つまりgoogleの検索上位に来なければ必要な人に情報は届きません。

(2)読者の悩みに答えているか、必要な情報を与えているか

もっと重要なのは、Googleで表示された記事タイトルを見てやってきた読者に必要な情報を与えているか、ということです。

お金の悩み、例えば節約したいので固定費の削減方法を知りたい人に、家賃や保険などの固定費削減方法を書いているか。

人間関係やメンタルの記事であれば、相手に気付きを与える情報を与えているか。

地元のラーメン屋さんの記事であれば、しっかりと読者が知りたい、行きたくなるような感想を書いているか。

自分の商品やサービスの記事であれば、必要な人に必要な情報を届けているのか。(このへんは、また詳細に記事に書いていきたいと思います)

これさえ守れば、あとは少しくらい文章が下手だろうが、少しくらい漢字がめちゃくちゃだろうが、少しくらい表現がおかしかろうがどうでも良いことなのです。

■関連記事

ブログを書く際に、もう1つ大きな壁となるのが時間です。忙しい人ほどブログを書く習慣、時間の確保が必要となります。

上の記事は、まずは時間の無駄を省くための記事ですので、今度はそれでも時間が取れない人のための記事も書きたいと思います。

シェアする

フォローする

この記事をお届けした
解放デビューの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

スポンサーリンク