青森県のブロガーによる、ブログのためのイベント、「第2回青森ブロガー座談会in青森」を、2017年10月21日に開催。無事終了しました。
実は開催1週間前まで申し込みが少なく、正直「大丈夫か?中止にしたら、せめて会場費の身銭切るのは避けたいなあ」と思っていたぐらいなのですが、開催1週間前以降から、お申込みを頂いて、結果として12名の方に参加して頂きましたパネリスト&スペシャルゲストの4名を含めて16名となり、かなりホッとしました。
ということで、今回のブロガー座談会の様子を少しだけ紹介したいと思います。
この記事の内容
■第2回青森ブロガー座談会in青森の自己紹介
今回、第1回弘前開催時のパネリスト3名に、以前からブロガー座談会に興味を持ってくれていた「会社やめたろー」さんをスペシャルゲストに迎えて、まずは自己紹介です。
○パネリスト1人目:石井裕(というより私)
※「マツコの知らない世界」に出演したことについて話す自分
まずは今回主催した自分から自己紹介。自分のことなので、詳細については省略します。
県境マニアとして「マツコの知らない世界」に出演した直後だったので、その話題についても触れました。
「マツコの知らない世界」放映直後の、このブログのPVの推移の変化がどれくらいあったか、ということですが、ブログのPVにはほとんど反映されませんでしたね。(「県境マニア」のアメブロの方は、かなり増えていましたが)
O.A,前にも、出演について周知した記事は書いていたのですが、狙ったキーワードで、トレンドアフィリ系の記事が一気に出てきたのもあったのでしょう。
⇒「マツコの知らない世界に出てた石井裕さんは何者?」みたいな記事です。トレンドアフィリの鉄板ネタがたくさん上位表示されていましたね。
あと、Twitterでリアルタイムでシェアしていれば、もう少し変わったかもしれないというフィードバックを後でもらいました。
あとは、独立したら、相手のニーズに合わせて複数の収入源を確保するようにすること、会社を辞めたければ、なるべくお金を貯めておくこと、WordPressの先生の印象が最近強いが実は最近はライティングの仕事がメインになっていること等もお話させて頂きました。
また、直近で実はタイムマネジメントに悩んでいるという話もしています。会社を辞める前は月に90記事書いていたこともあったのに、10月はなんと、僅か7記事しか書いていません……。
○パネリスト2人目:斎藤美佳子さん
2人目は、弘前開催時に主催してくれた斎藤美佳子さん。彼女は既に、自身のブログ「さいとうサポート」で第2回ブロガー座談会の様子を記事に書いてくれています。
僕のブログと比較しても、青森県の地元ネタのアクセスが多い美佳子さん。青森県内の大きな祭り(弘前さくらまつり、ねぶた祭り、田んぼアートその他)がある春~夏は比較的アクセスが高く、冬はアクセスが低下する傾向があるとのこと。
地元ネタに限らず、季節変動のある記事は、どうしてもこの傾向が出てきてしまいますね~。自分もねぶたに関する記事は、ねぶたの期間中だけ急上昇して、あとはほとんどアクセスがありません……。
なお、僕の自己紹介中、隣の会議室から、青森県らしく、ねぶた囃子の練習がガンガン鳴り響くというハプニングが。こりゃやばい、と思ったところ、すぐさま美佳子さんは、ワ・ラッセの受付の方を呼んでマイクを用意してきてくれました。
瞬時の機転に助けられたりしました。今回、イベントの主催についても、いろいろ提案してもらったりもしました。
今回のブロガー座談会では出てきませんでしたが、なにげにプロレスの話題をすることもある美佳子さん。
知っている人は少ないと思いますが、自分も実はプロレスは結構見ていたので、今度はプロレスの話でもしたいですね。ここ数年はあまり見ていないので、話題についてこれる時期は限られますが。
○パネリスト3人目:学生ブロガーGJさん
3人目は、これも第1回目のパネリストのGJさん。医学部とか薬学部でないのに大学5年生、つまり休学中です。1回目はブログ運営のきっかけとなった仏留学。それに続いて、9月から2度目の休学中。
前回もそうですが、毎回座談会の告知用の画像を作ってもらっています。ビジュアルも素敵ですが、何と言ってもわかりやすい。デザインを重視しつつ、必要最低限の情報が入っているんです。
なので、この告知用の画像は、告知のLPのファーストビューに使わせてもらったり、チラシとして活用させてもらったりしました。
※第1回目
※第2回目
自分は文章で食べているので、こういったデザインについてはセンスも技術もまだまだです。
自分の場合、お客様からロゴや写真のデータを頂いて、バナーやヘッダーの画像を作ることはありますが、一からデザインできるのは、やっぱりうらやましいなあ。
僕のブログの運営方針とGJさんの運営方針の大きな違いは、僕がPVや収益化を意識しているのに対し、GJさんはあくまでポートフォリオや意見の発信。
PVなどはあまりチェックせず、検索エンジンの上位表示などもあまり意識していないとのこと。第1回目の時に言っていたのが、「それでも見ている人は見ている」。
あと、特徴的なのがクラウドファンディングのサポートなんかも行っており、ちょうどクラファンに興味のある方が質問したりもしていました。
○スペシャルゲスト:会社やめたろーさん
スペシャルゲストと言いつつ、結局その後の座談会での質疑応答にまで答えてくれ、ほとんどパネリストと変わらない役割をしてもらった「会社やめたろー」さん。
ブログでは顔出ししていない会社やめたろーさん。会社やめたろー、というハンドルネームだけで、お会いする前は勝手に「顔色が悪くて痩せている人」「やたらテンションが低い人」「安っぽいボロボロの服を着ていそう」な人を想像していたのですが。。。
実際はそんなことなく、至って爽やかなイケメンメガネ男子(妻子あり)です。結婚してなければ、普通にモテそうです。
会社を辞めたくて副業としてブログを始めたり、クラウドソーシングからライティング業を受託したりして、会社を辞めて2017年7月に奥さんとともに青森県十和田市に移住。
今は直接クライアントから依頼があってライティングの仕事をしているとのこと。
会社やめたろーさんも、第2回ブロガー座談会のことを記事に書いてくれています。「貴重な体験でした」と書いてもらっていますが、こちらも協力してもらって助かりました。
⇒「会社は辞めた。一人で稼いで行きてやる」の第2回ブロガー座談会の記事
■後半はトーク座談会
後半はメインイベントの座談会。ブログ運営で心がけていること、SNSの活用、ブログを通じてどのようになったか、等を質疑応答形式で答えていきます。
「手っ取り早くPVを上げるには?」
※特にアドセンスの場合、収益はPVに比例してきます。ASPとかだと、アクセスよりも属性重視になります。
「雑記と特化型のブログ、どちらがよい?」
「どうしてそんなにアドセンスの効率がいいの?」
※1PVあたりの単価が0.5円を超えている方がいたので、このようなことも話しました。広告の配置も大事です。
「マツコの最後に彼女募集した石井の反響は?」
※ここでは書きません……
「ブログはいつ書いている?」
※人によって様々ですね。
「モチベーションや執筆時間がとれない時は?」
※タイムマネジメントは万人に共通する悩みですね。
その後は、懇親会でもいろんな話をしたりしました。
■第2回ブロガー座談会、県外からの参加も
今回は青森駅前のワ・ラッセで開催したブロガー座談会。前回の弘前開催時は青森県全域から参加してくれましたが、今回は県外(秋田)から参加して頂いた方もいました。
何と言っても青森県の冬は豪雪というのがあるので、次回開催はおそらく2018年の春以降になるかと思います。
今度は黙々会とかも含めて開催しても良いかもしれませんね。リアルにブログの話ができる機会は、青森にはまだまだ皆無と言っても良いので、今後も継続開催していきたいですね。
参加していただいた方、大変ありがとうございました~。