wordpressの予約投稿機能を使って公開する日時を設定する方法とメリット

シェアする

 

ここ2年以上wordpressブログを運営していますが、未だに使ったことのない予約投稿機能。

予約投稿とは、記事を書いたら即手動で更新するのではなく、公開する日時を設定して、その時間になったら自動的に更新される機能です。

個人的には、まだ使ったことがないのですが、もしかしたら今後使うかもしれませんし、予め公開日時を設定したいという人もいたので、今回その方法を書きたいと思います。

■予約投稿の方法

予約投稿の方法は、かなり簡単です。当然プラグインも必要ありません。

いつも見慣れている記事投稿画面の、公開ボタンを押すところに、「すぐに公開する」という文字があると思います。横に「編集」と書いてあるので、その文字をクリックすると、上の写真のような表示が出てきます。

「すぐに投稿する」という表示がそのまま残っているので、ちょっと紛らわしいですが、この赤枠内の日時が、予約投稿の設定になります。

ここで、予約投稿(自動更新)の日時を記入して、O.K.ボタンをクリックします。

そうすると、上の写真のように「予約投稿」という表示が出てきますので、それをクリックします。これで予約投稿は終わりです。

あとは指定した日時に記事が更新されていることを確認してください。

■予約投稿するメリット

○サイト評価が少し上がりやすい

なかなか毎日1~2記事ずつ更新するとか、もしくは2日に1回は更新しようと思っても、忙しい日が続いたりして、全然更新できないことがあります。

また、体調を崩したりすれば、さすがにブログを更新することはできません。

一方で、まとまって記事が書ける日に3記事とか4記事とか書ける日もありますね。自分の場合、1日8記事くらい書いたこともあります。

例えば日曜日に7記事書いて、その後1週間更新がない場合パターンと、1日1記事ずつコンスタントに更新するパターンでは、後者の方がサイト評価上、印象が良いと言われています。

定量的なことは言えませんし、もしかしたら若干量かもしれませんが、仕事や家庭の事情で忙しい日が決まっている場合は、その前にまとめて記事をストックしておいて、予約投稿した方が良いでしょう。

○自動更新することで精神的に楽である

メリットとしては、おそらくこっちの方が大きいかと思います。

まとまって時間が取れる日に記事をストックしておいて、その日のうちに更新せずに、予約投稿しておく。

次の日から仕事や家庭で忙しくて記事の更新ができない場合でも、勝手に記事が更新されます。

勝手に記事が更新されることで、「あー、今日は記事を書いていない!!」と苦しくなることがなくなります。

ブログを更新しない日がずっと続くと、その時点で「今日も書かなかった。おれはだめ人間だ~」とモチベーションを下げることに繋がりかねません。

「毎日1~2記事更新しなきゃ」と思うことで、苦しくなる方も多いと思います。ですが、このように予約投稿することで、ストレスを軽減できるのではないかと思います。

1日3記事書けば、月に90記事と大量生産できるので、もちろんその方が良いのですが、おそらく毎日3記事も更新できる人は稀ではないかと思います。

書いた記事をストックして、書けない日でも更新していくことは、案外モチベーションを維持するうえでは有効なので、必要であれば予約投稿機能を使ってみてください。

また、話は逸れますが、3記事どころか1記事も書く時間がなかなかない、wordpressを開始したばかりで、1記事目に何を書いたら良いかわからない。

そういうときは記事ネタをストックしておくことをお勧めします。具体的に言うと、選定したキーワードと記事タイトルだけをストックしておくのです。

こうすることで、パソコンを立ち上げてから、実際に記事を書き始めるまでのタイムラグを減らすことができます。


シェアする

フォローする

この記事をお届けした
解放デビューの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

スポンサーリンク