【ブログの記事タイトルの決め方】キーワードと整合させること
wordpressでブログを書く際、とても重要なことはキーワード選定、記事タイトルの決め方、ディスクリプションの書き方です。記事タイトルの決め方については、選定したキーワードを含めることが重要になってきます。今回は、そんなブログの基本的な技術について書きたいと思います。
解放デビュー。今日は残りの人生のデビュー当日。ずっと笑ってなかった生活から解放され、スッキリした気持ちで残りの人生をスタートしたい。
wordpressでブログを書く際、とても重要なことはキーワード選定、記事タイトルの決め方、ディスクリプションの書き方です。記事タイトルの決め方については、選定したキーワードを含めることが重要になってきます。今回は、そんなブログの基本的な技術について書きたいと思います。
今回はwordpressのバナーの貼り方の話です。と言ってもアフィリエイトリンクではありません。自分で保有しているネットショップやHPのバナーの話です。最近、ブログのいろんな相談を受けるんですが、自営業の方の相談を受けることも多く、アフィリエイトやアドセンスよりも自分の商品やサービスに呼び込みたいという方の相談も
スラッグを日本語で書いていませんか?wordpressでブログを書いている人の多くは、カテゴリー分けをしていると思います。写真のようにカテゴリーを新規作成する際、スラッグというのがあると思います。このスラッグとは、URLの最後の部分を好きな文字列に指定できる機能で、例えば
wordpressにした人の多くは、既にアメブロで記事を書いている人も多いです。アメブロはなぜ人気なんでしょうか。何も無料ブログサービスが悪いということではないですが、wordpressのメリットもかなり大きいです。今回は、その辺について思うところを書いていきたいと思います。
自分なんかもそうだったんですが、ブログの場合、最初の一ヶ月間のモチベーションの維持が結構重要になってきます。2年運営していても、やる気が出ないことがありますが、振り返ると一番ブログのモチベーションの維持が大変だったのは最初の一ヶ月だったように思います。
今回はブログのプロフィールの書き方についてです。ブログのプロフィールの書き方と言っても、特に「こう書かなきゃいけない」というものはないですが、個人的におすすめしている「型」みたいなのがあるので、あくまで一例として紹介したいと思います。
今回はブログの名前の決め方についてです。wordpressでブログを開始する際、意外と時間がかかるのがブログの名前を決めることです。ドメイン取得やサーバーレンタルといった、機械的な操作に入る前に、まずはこのブログ名に時間をかけることになります。
アドセンスの二次審査申請のやり方について2016年11月~12月から少し変更があった模様です。一次審査に合格すると、二次審査の申請のやり方がアドセンスの管理画面で書かれていますが、どうもこれがわかりにくいので、この記事で解説したいと思います。
それが自分のブログを友達とかに知られたくないというもの。まさに自分なんかがそう。しかも会社に副業をバレないように匿名で書いているので、それがやりやすい。なので、身近な人に見られるのが恥ずかしいと思って、なかなかブログのことを人に言ってきませんでした。この、「人に知られたくない」というマインドブロック。
このアドセンスですが、グーグルアドセンスのヘルプで確認すると、だいたい15~30分おきに最新のデータがレポートに表示されるようになっているみたいです。しかし、たまに長時間表示されないことがあります。何時間経っても、PVと収入が増えていない。この遅延現象、少し不安になりますが、基本的に心配無用です。
ただ、更新頻度を落として思うのは、ブログってやっぱり立派な権利収入だよなあと思うことです。更新頻度を落としても、収入が落ちない、いや逆に増えていきます。今回は、その辺について思うところを書いていきたいと思いますが、やっぱりブログで稼ぐって楽しいと思います。
別記事で「批判記事を書かない方がいい」と書いてきましたが、いろんなブログを見ていると、批判記事ばかり書いている人も多く見ます。また、普段は自分の思っていること、好きなことを素直に書いているのに、どこか感情的になったのか、いきなりやたらと誰かを集中砲火するような記事を書く人もいます。
最近wordpressのブログサポートを開始している関係で、初心者向きのwordpressやアドセンス、記事の書き方の記事について多く書くようにしています。よって、ここではブログを始めたばかりの初心者向きの方の記事をまとめています。
ブログを書こうとしても、どうにも書く気がおきないことがあります。どんなにPCに向き合っても書く気が起きないことがあります。何か書こうとすると、何か重いものが頭に覆いかぶさるような、そんな感覚で書く気を削いでしまうことがあります。なんか鉛のように重い感覚とか、ありますよね。そういうときはどうするか、
「今からブログを始めようかな」「ブログで収入を得るってどういうこと?」「wordpress?グーグルアドセンス?何それ?おいしいの?」という方。また、開設してまだ1~2年ぐらいの方。なかなかアクセスが出ない方。収入に結びつかない方。また、過去はやっていたけど挫折してしまった方。
ブロガーの方は既にご存知の方も多いと思いますが、グーグルアドセンスの1ページあたりの広告設置数の上限が撤廃されたらしいです。「1ページあたりに3つまで」だったのが、4つでも5つでも設置できることになったのですが、本当に広告を増やして大丈夫か、考えてみたいと思います。
これまで僕のブログは1ヶ月に50~60記事程度書いていました。最高記録は2016年1月の70記事で、そんなに波は激しくないです。しかし、2016年7月は90記事も書けました。1日3記事というのペースは、これまで理想としていた更新頻度なので、達成感を感じています。
書評はブログネタの鉄板だし、そもそも作家として生計を立てたい自分にとっては、ブランディングで重要と思っています。この書評ブログですが、アクセスアップのためにたった1つだけ、記事タイトルの付け方に気を付けていることがあります。今回はそれを紹介したいと思います。※自分の方法が必ずしもアクセスアップに繋がるとは限らないので、
ブログ記事の質も、やはり質の高い記事を書く事が大事になります。でも、質の高い記事とは、どういう記事のことを言うのでしょうか?小説家のような文章を書けることでしょうか?誰もがうなるような、うまい言葉を繰り出せることでしょうか?いや、どちらも違ってきます。今回は、その変について思うところを書いていきたいと思います。
最近ブログで気を付けていることがあります。それは「いいことしか書かない」記事にはしないようにすることです。これ、ブログを開設した当初はやってしまっていたかもしれません。実際に、意識の高い人の影響を受けて、自分なりにカスタマイズせずに書いちゃったりしていたので。しかし、だんだん記事の更新に慣れてくると、
このような副業ブロガーの場合、共通する悩みは何といっても「ブログを書く時間がない」ということです。会社員であれば平日は早朝か夕方以降の時間をうまく使わなければいけません。結婚している方であれば、休日も制約が出てくるでしょう。フリーランスで他のビジネスをやっている場合は、さらに時間の捻出に悩むところではないでしょうか。
「アフィリエイトをしている人の95%は5000円も稼げない」まるでどこかの格言や名言のように、よく聞く言葉です。僕も最初はこの言葉を信じてしまっていて、興味を持ちつつも何もしませんでした。オワコンだと思ってしまっていました。結論から言うと、この「95%は5000円も稼げない」を長年信じてしまったことを、今になって後悔
僕のブログ「解放デビュー」が、あと2週間ほどで開設1年半になります。これまで続けられたのも、自分のブログをご覧頂いた読者の方々のおかげです。誰も読んでくれず、PVも上がらなければここまで続けるのは不可能だったと感じます。心より感謝します。先月は全部で、一つの目安だった1000記事を達成しましたが、
ブログを続ける上で、モチベーションを維持することは、とても大切です。「私はできる!!」みたいなマインドももちろん大事ですが、各々でモチベーションを維持する方法を見つけていくのも、とても大事です。何といっても、ずっとPCに向かって文章を書いてばかりでは飽きますから。
Skypeを始めた最初の方で出た質問が、今回のテーマである「ブログを1記事書くのにどれくらい時間がかかるか?」というものです。これについては、もちろんブログの記事のジャンルや文章量によってバラツキがありますが、現状の僕のだいたいの時間をシェアして、短時間で書く方法について、思うところを書きたいと思います。
「ブログ更新にやる気が出ないときはどうしたらいいですか?」という話です。とても良い質問です。おそらくほとんどのブロガー、アフィリエイターが悩んでいることなので。もちろん僕も結構悩みますね。ただ、この回答については、結構奥が深いので、Skypeで全部伝えられたかどうかが不安です。たぶん言い忘れたこともあると思うので、
私が運営するブログ「解放デビュー」が、開設17ヶ月目にしてようやく1000記事を達成しました。開設後、だいたい月に60記事前後(1日2記事ペース)更新してきましたが、思えばブログを開設してから今まで、このブログの執筆にかなり時間を費やしたような気がします。
僕はwordpressでブログを書いているので気にしたことはなかったのですが、2016年になってからFC2、seesaaブログ、はてブとかの無料ブログサービスではアドセンスの申請できないようになったみたいです。これは少し自分も驚いて、本当かどうか、いろいろ聞いて回ってみたりしたのですが、やはり本当のようです。
アドセンスで気を付けないといけないのが禁止事項ですが、こんな噂を聞いたことがないでしょうか?「ビールに関する記事を書いてはいけない」これはいったいどういうことなのか、本当なのか?それとも嘘なのか?今回は、その辺についての記事を書いていきたいと思います。
最近、ブログサークルという、ブロガーのためのSNSに登録しました。まだ登録したばかりだし、そもそもこのブログサークルは始まったばかりのSNSのようで、まだ登録者数やサークルも多くないですが、将来的にブロガー同士で交流できるかもしれないと思って登録してみました。