【simplicity2版】アドセンス二次審査合格後の広告コード貼り付け手順【図解】
グーグルアドセンスの二次審査に無事合格したら、いよいよ広告の貼り付け作業に入ります。ただ、この操作は調べないと少し難しいかもしれません。ということで、今回はsimplicity2を例にして、アドセンスの広告の貼り付け方を図解します。simplicity2でない人も参考になると思います。
解放デビュー。今日は残りの人生のデビュー当日。ずっと笑ってなかった生活から解放され、スッキリした気持ちで残りの人生をスタートしたい。
グーグルアドセンスの二次審査に無事合格したら、いよいよ広告の貼り付け作業に入ります。ただ、この操作は調べないと少し難しいかもしれません。ということで、今回はsimplicity2を例にして、アドセンスの広告の貼り付け方を図解します。simplicity2でない人も参考になると思います。
最近、グーグルアドセンスにクイックスタート広告というのが出てきているみたいです。これ、どういう広告なんでしょうか?自分は設定していませんが、このクイックスタート広告を使用するメリットとデメリットについて書いていきたいと思います。
アドセンスの二次審査申請のやり方について2016年11月~12月から少し変更があった模様です。一次審査に合格すると、二次審査の申請のやり方がアドセンスの管理画面で書かれていますが、どうもこれがわかりにくいので、この記事で解説したいと思います。
このアドセンスですが、グーグルアドセンスのヘルプで確認すると、だいたい15~30分おきに最新のデータがレポートに表示されるようになっているみたいです。しかし、たまに長時間表示されないことがあります。何時間経っても、PVと収入が増えていない。この遅延現象、少し不安になりますが、基本的に心配無用です。
ブロガーの方は既にご存知の方も多いと思いますが、グーグルアドセンスの1ページあたりの広告設置数の上限が撤廃されたらしいです。「1ページあたりに3つまで」だったのが、4つでも5つでも設置できることになったのですが、本当に広告を増やして大丈夫か、考えてみたいと思います。
僕はwordpressでブログを書いているので気にしたことはなかったのですが、2016年になってからFC2、seesaaブログ、はてブとかの無料ブログサービスではアドセンスの申請できないようになったみたいです。これは少し自分も驚いて、本当かどうか、いろいろ聞いて回ってみたりしたのですが、やはり本当のようです。
アドセンスで気を付けないといけないのが禁止事項ですが、こんな噂を聞いたことがないでしょうか?「ビールに関する記事を書いてはいけない」これはいったいどういうことなのか、本当なのか?それとも嘘なのか?今回は、その辺についての記事を書いていきたいと思います。
自分のブログの存在を知った友達が、いたずら半分に、もしくはアドセンスの規約をよく知らずに広告を連打してしまうことは結構あると思います。自分も最近友達にブログの存在を教えたら、何を考えたのか、アドセンスの広告を何回かクリックしてしまいました。たぶん4回くらいでしょうか。
さて、店番や口座番号を入力したら、それをアドセンスの管理画面に入力するのですが、それが少しわかりづらいと思います。正確には何となくわかるけど、微妙に用語が違うので少し不安な感じになるという感じでしょうか。以下に正しい入力情報をシェアします。
ということで、今回はPINコードについて書きたいと思います。銀行口座の設定に比べると注意点はあまりないかもしれませんが、それでもアドセンスのアカウントが停止されるリスクもあるので、シェアしていきたいと思います。
同じページのアドセンス広告欄、例えば自分のように3つ貼っている時の場合、なぜか3つとも同じ広告が出てくることがあります。うわ、なんだこれ??ブロガーにとっても、読者にとってもこれはあまりありがたいことではないのですが、ページを変えていけば今度は違った広告が1つずつ出るようになるので、あまり気にしてはいませんでした。
アドセンスの報酬単価が幅広いとは言っても、さすがに1円なんていう広告なんてあるのか?「何だこれ?0円よりは良いけど、気持ち悪いなあ」と思いつつ数日感放置してみると、また「本日の見積もり収益額1円」とか出てくる。この記事書いている当時のPVは悲しいほど低いので、結局その日の収益は1円だったりすることもあります。
ブログを作成してグーグルアドセンスの広告を表示させた際に、「あ!アドセンスを自分でクリックしてしまった。うぎゃー」なんてことありませんか?アドセンスを自分でクリックすることは規約違反で、ネットの情報やアフィリエイトに関する本を立ち読みすると、「絶対にクリックしないように気をつけましょう!!」なんてことを書いていたり
グーグルアドセンスの審査については、今年の正月に、無事に一次審査、二次審査とも通過できたので、とりあえず、基準について気をつけたことをシェアしていこうと思います。本当は、1回審査に落ちて、再申請したら合格の方が説得力あるかもしれませんが、自分の場合、意外とあっさり通ってしまいました。だから、参考程度にして頂ければ幸いです