ブログを1記事書くのにどれくらい時間がかかるか?短時間で書く方法4つ

シェアする

tsuruetoushi11_TP_V

先日自分のブログのコンサルをやってくれている方の企画で、Skypeで質疑応答形式のグループコンサルのようなものをやらせて頂きました。

⇒記事に書いてもらいました!

Skypeを始めた最初の方で出た質問が、今回のテーマである「ブログを1記事書くのにどれくらい時間がかかるか?」というものです。

これについては、もちろんブログの記事のジャンルや文章量によってバラツキがありますが、現状の僕のだいたいの時間をシェアして、短時間で書く方法について、思うところを書きたいと思います。

■1000字くらいの記事なら30~45分はかかる

最近の実績ですが、1000記事くらいの文量であれば執筆時間で30分くらい。画像のフリー素材を見つけてwordpressに貼り付けて投稿して、関連記事の内部リンクを貼って、だいたい45分くらいでしょうか。

たまにtwitterやfacebookでシェアしたりすることもありますから、実際はもうちょっと1記事に費やしている時間は少し長いかもしれませんが、だいたいこんな感じです。

もちろん、ASPよりの記事や、自分が知っている知識以外の知見を補足する必要がある場合など、ちょっと調べる手間がかかる記事については、1000記事でももう少し時間がかかります。この場合は90~120分くらいかることもあります。

僕のブログは2000~3000記事くらいの記事も多いのですが、そうなると1~2時間かかってしまいます。3000記事の分量だと、今でも2時間くらいかかってしまいます。調べる手間がかかる記事については、もう少しかかります。

■最初はどうしても記事の執筆に時間がかかる

ブログを開設したての頃は、1記事にかかる時間が結構気になります。なんかやけに長くかかっているような気がするからです。

僕もそうでした。ブログ開設したての頃は上述したような時間では記事を書き上げることができませんでした。

正確に計測していたわけではないですが、当時はどれくらいかかったかというと、上述の時間の1.5~2倍はかかっていたような気がします。

文章を書く事に慣れていないし、そもそもwordpressでの機械的作業にも慣れていません。時間がかかるのは当然です。

休日に1日中(とはいっても、10~12時間)机に向かっているとき、今でこそ僕は多い時で6~7記事更新しますが、ブログ開設当初はせいぜい4記事くらいしか更新できませんでした。

なので、ブログ始めたての人なんかは、もっと短時間で書きたいと思うかもしれませんが、あまり焦らないようにしてほしいと思います。

■ブログ記事を短時間で書く方法4つ

tsuruno34_TP_V

短時間で書くにはどうしたら良いか、「とにかく慣れろ!!」以外に思うところを書いてみたいと思います。

〇見出しから書く内容を考える(例:~の〇つの方法)

僕の場合、結構「~の方法〇つ」「~の〇つのパターン」みたいな記事を書くことが多いですが、これは次のように、書き手、読み手双方のメリットがあります。

・読者が食いつきやすい

・管理人(著者)が書きやすい

前者については、ブログだけではなく、本屋に行くとビジネス書や自己啓発系のコーナーで「~の50個のルール」みたいなタイトルの本が多いことから何となく想像ができると思います。

役に立つ情報の数を具体的に数値で示されると、興味関心を持たれやすいです。読者は読みやすさも求めますし。

でも、それだけではなく、書き手にもメリットがあります。

書く内容を小分けにすることによって、本格的に書き始める前から、頭の中で書く内容を想像しやすくなるのです。

書く内容を大雑把で良いから細分化していくと、脳みそが整理されやすいんだと思います。

〇記事を書く代わりに記事ネタをストックする時間を設ける

自分の場合は、何記事か記事ネタをストックしています。思いついたらメモすることもありますし、記事を書く代わりに、ネタをストックする時間も、月に1回くらいは設けるようにしています。

記事ネタをストックするといっても、「ただこんな記事書いてみよう」とぼんやり頭の中に思い浮かべるのではなく、キーワード選定と記事タイトルまで考えて、wordか何かに保存しておきます。

・「記事タイトル」

【キーワード】

みたいな感じでメモしていき、思いついたネタについて、記事タイトルまで付けてストックしておくのです。だいたい10~20記事くらいストックしておくと気が楽かと思います。

これによって、いざブログ記事を書くとき、「今日は何を書こうかなあ」と考える時間を省略することができます。

PCに向かってから実際に記事を書き始めるまでのタイムラグをなくすことは、タイムマネジメント上、とても重要です。

というのも、このタイムラグはモチベーションにも大きく関わってきます。実際に記事を書き始めるまでのタイムラグが大きいと、時間がかかるだけではなく、モチベーションもダウンします。

「PCに向かったらすぐに記事を書くようにする」習慣をいかに身に付けるかが、タイムマネジメントとモチベーションの大きな鍵になってきます。

※キーワード、記事タイトルについては、こちらをご覧ください。

〇動画を見ないようにする

家で作業していると、youtubeで作業用のBGMを流したりしますが、なぜかつい動画を見てしまいがちになります。この時間をなるべく短縮したいところです。

ネットで調べる必要があまりない記事なんかは、wordpressに投稿するまではネットの接続を切っておくのも良い方法かもしれません。音楽はダウンロードしたものをかけるとか。

これはSNSについても同じようなことが言えますね。集中が切れると、なぜかついfacebookを見たりしてしまうので。しかし、facebookのタイムラインは結構ネタの宝庫なので、ネタ探しにはfacebookはオススメです。

⇒ネタ探しのコツについてはこちら

〇外で執筆する

これは自分がよくやる方法ですが、家であまり執筆せず、外に出てカフェや図書館で執筆するようにすると、当然はかどります。

スタバやタリーズなど無料wifiの通る場所に頼ったり、それ以外の場所は通信量に気を使いながらテザリングで、ということになりますが、家だけでなく、たまに外で執筆することで、集中して書く時間を短縮できたり、気分転換を図れます。

■関連記事

もう1つ、Skypeで出た質問で、「やる気がでないときはどうしたら良いか」というのがありました。パソコンに向かうダルさは僕もたまに悩みますが、現状思うところを書いてみました。

本記事とかぶることもありますが、ブロガーの時間捻出のコツについて、思うところを書いてみました。

シェアする

フォローする

この記事をお届けした
解放デビューの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

スポンサーリンク