石井 裕一覧

スポンサーリンク

お金に縛られないために捨てるべき5つの習慣で自由に生きよう

「自由であり続けるために20代で捨てるべき50のこと」(四角大輔著:サンクチュアリ出版)には、自由に生きるために必要な、無駄なモノ、考え方を排除してミニマムな生き方を手にする方法が紹介されています。今回は、その中でもchapter1「モノとお金」のところで、印象に残ったところをシェアしていきたいと思います。

お金持ちになる人は貧乏な時から何をやっているのだろうか?

今回紹介する本は、「お金持ちになった人が貧乏な頃からやっていること」(田口智隆著:フォレスト出版)という、何やら気になるタイトルの本です。金持ちが貧乏な時に何をしていたか、とても気になりますよね。著者の田口さんといえば、これまでお金持ちに関する書籍を多く書かれていますが、今回は自己投資、しかもきちんと回収することができる自己投資についてフォーカスした本です。

職場で仲良くなりたいから群れるのは本当に無駄だと思う4つの理由

転勤とか転職で新しい職場に配属されたとき、多くの人は「早く馴染もう」「みんなと仲良くなりたい」と考えると思います。それはそれで大事だと思いますが、だからといって、自分の本心を押し殺してまで周囲に馴染もうとか、本当の自分とは違うキャラなんだけど、違うキャラを演じてみたり、とりあえずみんなの行動に併せておこうみたいなことに

休日に早起きする方法とメリットについて|土日こそ快適快眠を!

A君は爆睡し、起きたのは13時。A君は枕の近くに置いてある目覚まし時計を見て、「ふにゃ、まだ昼か、今日はやることないから、もうちょっと寝てよう」そう言って、二度寝。16時くらいになって、ようやく起きます。若い頃、僕もこういう経験をしたことありますが、言うまでもなくこれは非常にもったいない休日の使い方です。

やるべき副業とやってはいけない副業|一体何が違うのか?

企業は、社員のプライベートな部分まで土足で踏み込む権利はないからです。良いじゃないですか。社員が給料以外でどんどん稼いだって。素晴らしいじゃないですか。というのが、自分の副業に関する基本的なスタンスなんですが、そうは言っても、やはりやるべき副業と、やってはいけない、やらない方が良い副業というのもあると思います。

禁煙の体験談とその効果|お金かけてまで健康を破壊するのは超無駄

ヘビースモーカーというわけではないですが、1日1箱ぐらいは吸っていました。そんな僕ですが、3年前にタバコを辞めました。最初は誘惑に負けて、禁煙に時間がかかりましたが、最終的に禁煙に成功することができました。なぜ、自分が禁煙に成功することができたか、その体験談を簡単にシェアしていきたいと思います。

【投資詐欺情報】FXの自動売買ソフトの案件は厳重注意!

一般的にFXの自動売買は詐欺話が結構多いです。幸いにも自分は詐欺に合ったことはないですが、投資の案件の話は聞きに行ったことがあるので、危うく資産を溶かすところでした。でも、自分の周囲では、何人かがFX自動売買の件で資産を溶かしたのを見てきました。だいたい100~200万くらい投資した人が多いですね。

【実は違う】人間嫌いと思われている人の本当の特徴4つ

本当は人間が大好きなのに人間嫌いと思われてしまう人がいるので、特徴について書きたいと思います。人間嫌いと思われる人の特徴を考えると、そこには現代社会の闇とも思える、日本の企業社会の生きづらさ、閉塞感が背景にあるように思います。この記事ではいかに日本の企業社会が異常かについても書きたいと思います。

久しぶりに見た!てんとう虫はどんな幸福の前兆なのか?

最近てんとう虫を久しぶりに見つけました。二つ星てんとう虫などがそうですが、たまに幸せの前兆とか言われるジンクスがあります。それでは、どんな前兆なのか、ジンクスについていろいろ調べてみることにしました。そしたら、結構縁起が良くて幸せな気分になったので、調査結果を書いてみたいと思います。

収入に対する理想的な支出の割合を知ってしっかりとお金貯めよう

節約生活にも身の丈に合った節約っていうのが大事だと思います。月収100万円の人が月に10万円貯めるのは簡単ですが、月収20万円の人が10万円貯めるのは、なかなか容易ではありません。例えダウンシフターであっても、無理すると挫折することになると思います。そうなってくると、重要なことは、収入に対する支出の割合で家計を管理する

なぜ我々はうんこマークの起源に疑問を持たずに生きてきたのか?

「どうして今までうんこマークについて疑問に思わなかったのだろう?」ということです。その後輩も、今まで生きてきて疑問に思わなかったそうです。本物のうんこは、トルネード状にはならず、多くは、ただの棒として排出されるはずです。にも関わらず、マンガだとトルネード状になってしまうのです。そして、その事実に僕たちは何も疑問に思わず

ぐんぐん英会話で自分が迷惑と感じたことを話してきました

これは仕事中迷惑と感じることは何ですか?という意味です。いろいろ思いつきそうですよね。空気読まずに仕事を振ってくる人とか、理不尽に怒ってくる人とか、どうでも言いことにこだわる人とか、電話に出てみたらやたらと長かったり、メールがやたら長いけど、用件はたった2行ぐらいだったりとか。

なぜ群れない人は成功すると言われるのか?一匹狼はチャンスかも?

人と群れる人は成功しない。成功するのはやたらと人と群れない人だ。自分も群れるという言葉が嫌いで、群れない人を目指しています。最近、「友だちをつくるな」(千田琢哉著、PHP研究所)という少し刺激的なタイトルの本を見つけました。この本で印象に残ったことについて書いていきたいと思います。

【読書感想文】現実を視よby柳井正|3年ぶりに読んだがやはり良い本だ

ビジネス書とか自己啓発書を読んでいて、「あ、イタタ」とグサリと自分の弱点や怠惰な部分を突かれてしまったような気になる本ってありませんか?でも、そういう本の多くは、なんか申し訳ない気持ちになる一方で、熱い気持ちがこみ上げてきます。僕が3年前に読んだユニクロの柳井正氏の「現実を視よ」もそんな1冊でした。

だるい…だるすぎる…仕事のやる気ないときの対処方法5つ

「だるい」「眠い」「苦手な上司に話しかけないといけない」「こういうの苦手なんだよね~」みたいな感じ。常にやる気があれば良いですが、体調や精神状態、物の考えは日々変化していくので、なかなかそういうわけにはいきません。ということで、どうしようもなくやる気が起きない時の対処方法について、思うところを書いてみました。

成功哲学は嘘?解釈を間違って逆に追いつめてしまう3つのポイント

本に書いてある通りに行動してみても、いまいち成功しない。それどころか逆に精神的に追い詰められてしまう。こういうことが結構あります。おそらく本に書いてあることや、セミナーで言っていることは、別に間違っているわけではない。でも、今の自分が実行すると、どこかおかしくなってしまう。

共感できて生きるヒントになる僕の好きな言葉を7つシェア

ネットやSNSを見ると、成功者の名言とか、良い言葉が目に入ってくること、結構多いです。そして、誰かと会話していくと、結構「僕の好きな言葉」というのを持っている人は多い。僕の好きな言葉のシェアというのは、結構面白いです。というのも、自分が大切にしている価値観、自分が成長したい箇所というのがどうしても出てくるので。

ショック…仕事で使えないと言われた|自信喪失してしまった方へ

会社というのは仕事しに行く場所ですから、その場で「使えない」と言われたのでは、一番自尊心を傷つけます。「給料泥棒」という言葉なんかもそうです。誰だって給料泥棒になりたくて会社に来ているわけではありません。飲み会の愚痴や残業時間に聞こえる陰口でも、よく耳にする言葉ですが、基本的にこういう言葉は使ってはいけないはずです。

これはお得!東京の安い駐車場付きホテルを一気にシェアします

情報の一極集中はまだまだ根強く、地方に住んでいても、仕事や何らかのセミナーに行くために東京に行く機会は結構あります。自分は最近自動車で東京に行く機会はありませんが、車で東京行く人向けに、比較的安価で駐車場付きのホテルをシェアしていきたいと思います。良かったら参考にしてください。

やる気がないわけではないのに仕事が覚えられない人の特徴5つ

別にやる気がないわけではない。むしろ、早く仕事を覚えたい、早く仕事に慣れたい。仕事が覚えられないくらいで人間関係をギクシャクさせたくない。自分のやる気とは裏腹に、なかなか目の前の仕事が覚えられないことがあります。自分も要領が悪く、物覚えが悪いので、この気持ちはよくわかります。

マイペースなB型には過去にどんな成功者がいるのか?

少なくともA型やO型とかに比べると、付き合いづらい印象を持たれがちです。まあ、B型の自分の目で見る限り、偏見でしかないと思いますが。成功者と呼ばれる人の中でも、B型の人はたくさんいます。今回は、B型で成功者と言われる人のうち、何人かを紹介したいと思います。

金持ちの男性はどんな人を結婚相手に選ぶのか?美人なら大丈夫?

今回は、お金持ちの男性がどんな人を結婚相手に選ぶのか?ということについて、2冊の参考文献をもとに思うところを書いていきたいと思います。【この記事はこんな方におすすめです】・金持ちでいられるパートナー選びに関心のある男性・金持ちで魅力のある男性と結婚したいと思っている女性・結婚してからお金のことで後悔したくないカップル

本当は出社拒否したいのに我慢して会社に行くのは正しいのか?

本当は出社拒否したいのに、人に迷惑をかけてもっと気まずい思いするのではないか、そう思って我慢して会社に行ってしまうことがあります。でも、出社拒否したい気持ちを抑えてバックレたい気持ちを抑えて会社に行くなんて、本当に正しいことなんでしょうか?そんなに辛い思いして生きていかなくてはいけないのでしょうか?

仕事できないというレッテルを貼られているかも?どうしよう?

自分もこういう思い込みとかで、長期間おかしくなりそうなくらい落ち込んだことがあるので、その気持ちはよくわかります。特に会社の中で、そういう低いセルフイメージができてしまうと、毎日会社に行くのが苦痛になります。できれば、こんな低いセルフイメージからはさっさとおさらばしたい。この苦痛から解放されるには、

「テンションが上がる」を英語で表現してみました【英会話日記】

最近英会話レッスンでテンションが上がる話をしようとしました。しかし、「テンションが上がる」を英語で話そうとしても出てきません。英語でどういえば良いんだ・・・わからなくて、せっかくの会話が詰まってしまいました。ということで、何と言えば良いか解説していきたいと思います。

別にいいじゃん!なぜ我々は働かないことに罪悪感を覚えるのか?

いきなりですが、働くことはそんなに素晴らしいことなんでしょうか?早期にリタイアすることって、そんなにいけないことなんでしょうか?そもそも日本人特有の感覚かどうかはわかりませんが、少なくとも日本人の多くは「働かないことに罪悪感」を感じるそうです。

貯金ない!!スキルもない!!でも仕事を辞めたい衝動に駆られる人へ

貯金ない!!スキルもない!!そして実績もない!!この状態で仕事を辞めたい衝動に駆られることもあります。自分なんか、だいたい6~7年前にこのような仕事を辞めたい衝動に駆られました。当然今より資産も副収入もない状態です。でも、こういうことあるんです。経験ある方も多いですよね。そういう場合、

清潔感があると言われる男の特徴8つ|モテ男の必須条件

ただ、その清潔感がある男の特徴といっても、なかなかわかりづらいかもしれません。しかも、なかなか人に聞きづらいところのような気もします……。ただ、毎日風呂に入って体を洗って、ヒゲを剃って歯磨きするだけの問題ではない気がします。ただ単に清潔であることとは、少し違うような気がするからです。