
大企業に勤めるメリットよりデメリットの方を意識しよう
おそらく大企業と言えるであろう会社に就職して10年以上。いよいよこの会社とも、めでたく(笑)お別れかどうか、という時期に来ています。振り返ってみると、大企業に勤めるメリットも多く、それは徹底的に利用して使い倒すに越したことはないのですが、それに甘んじることなく、デメリットもしっかり把握しておくことが大事かと思います。
解放デビュー。今日は残りの人生のデビュー当日。ずっと笑ってなかった生活から解放され、スッキリした気持ちで残りの人生をスタートしたい。
おそらく大企業と言えるであろう会社に就職して10年以上。いよいよこの会社とも、めでたく(笑)お別れかどうか、という時期に来ています。振り返ってみると、大企業に勤めるメリットも多く、それは徹底的に利用して使い倒すに越したことはないのですが、それに甘んじることなく、デメリットもしっかり把握しておくことが大事かと思います。
最近ブログで気を付けていることがあります。それは「いいことしか書かない」記事にはしないようにすることです。これ、ブログを開設した当初はやってしまっていたかもしれません。実際に、意識の高い人の影響を受けて、自分なりにカスタマイズせずに書いちゃったりしていたので。しかし、だんだん記事の更新に慣れてくると、
つい買ってしまうペットボトル。外出しているとき、喉が渇いたら自販機やコンビニに立ち寄ってつい買ってしまう。あまり意識しないのですが、結構な出費になると思います。そういうこともあって、ペットボトルを買わない生活、脱ペットボトルを実現しようかと思います。
しかし、大切なものは失ってみて初めて大切さに気付くと言われますが、その典型的な例は健康ではないかと思います。健康に無頓着な人ばかりになって、このまま少子高齢化が進んでいくとどうなるか。当然ながら日本は財政破綻するでしょう。
サラリーマンやOLでも、心の奥底では会社を辞めたいという思いがジワジワ強くなっている人が多いと思います。しかし、この会社を辞めたいという強い思いが、最良の行動を促すモチベーションになります。そして、思いが非常に強いので、願いは叶いやすくなるのです。会社を辞めたいという人は、これをモチベーションにして
まだ結婚もしていない自分ですが、将来結婚して子供を作ることを、たまに考えます。「その前に相手を見つけろ」という感じですが。よく「子供は何人欲しいですか?」という話が出てきたりしますが、正直に言うと、僕は「一人でいい」かなと思います。今回は、子供を何人作るかについて、思うところを書いてみたいと思います。
久しぶりに極楽湯(青森店)に行ってきました。ちょうど行ったその日は、割引で十割そばが食べられる日。入館料と十割そば(並)で合計650円。通常、これを合わせると871円ですから22円の割引です。ちょうど、そばダイエットでもしようかと思い、麺類を食べるときはそばにしようと思っていたところですから、
最近ラーメン屋の記事を書いていないと思ったのと、妙にラーメンを食べたくなったのが重なり、久々にラーメン屋に行ってきました。今回紹介するのは、青森市の問屋町(はまなす会館とかがある)にある「らーめんはちもり」です。facebookで誰かが投稿しているのを見たので、気になって行ってみました。
今回は夫婦の節約のコツについて書きたいと思います。そのなかでも、子持ちで共働きという、比較的一般的なパターンについて書きたいと思います。自分は今は独身ですが、結婚したからってお金に困りたくないですからね。結婚して子供を持っても、家計を破綻させないためのコツを、今のうちにまとめておこうと思います。
姫路駅界隈で最大料金(上限あり)の安い駐車場の情報を書いています。車でどこか行く際、気になるのが安い駐車場はどこか、ということ。姫路駅の近くで最大料金の安いところを見つけて、旅費の節約に役立ててください。住所情報、グーグルマップ付きの丁寧な案内記事です。
誰もいない場所で大声で叫ぶ。場所を選ばないと警察が呼ばれたりしますが、誰もいない山奥や海に行って、いまの自分に必要な言葉を叫ぶ。これはとても気持ちいいことです。しなければいけないことができなかったりする場合、どうしようもなくイライラしてしまったり、極度に緊張してしまったりする場合は、外に出て
結婚すると、家を買うか買わないかで揉める話をよく聞きます。基本的に女の人は家が欲しいと考える人が多いのですが、個人的には自由奔放な女の人が好みです。自分自身自由奔放に生きたいと思っているからです。やはり家が欲しいからといって買ってしまうと、あとで取り返しのつかないことになりますからね。
地方に行って感じるのが、車の2台持ちの家庭がとても多いことです。自分は独身で実感がないのもありますが、本当に必要なのか、正直疑問を感じます。単純に本体価格は倍になるし、自動車保険などは割引制度があるとはいえ、基本的に維持費も倍です。支出でマイカーが占める割合は結構多いはずです。
今回は京浜東北線の川口駅周辺で最大料金(上限)の安い駐車場について、調べてみたいと思います。車にかかるお金はいろいろありますが、たまにどこの駐車場に車を停めるかが重要になってくることがあります。というのも、最大料金設定のない駐車場に長時間停めてしまうと、何千円も取られてしまうことになるからです。
しかし、その副業についてですが、いったいどうすればいいかわからないという人もいます。自分もそうでした。自分の場合、最初の副業は印税収入でしたが、これはかなりラッキーでしたが、その後が続きませんでした。この反省点を活かして始めたのがこのブログなのです。ブランディングしてから本を出さないと、販促ですごい苦労するんですよ。
思い切って会社を辞める!会社を辞めて自由になりたい!もうこんな会社うんざりだ!もうおれは組織から飛び出したい!サラリーマンとして会社の奴隷として働いてる以上、誰でも考えることではないかと思います。しかし、経済的な不安や、社会的信用、会社の人達との人間関係等々から、なかなか決断できない人も多いです。
最近取り寄せたオイシックスのお試しセット。先日、ミニトマトのレビューを書きましたが、今回は健康に良い野菜ジュース「べジール」のレビューです。普段は水ばかり飲んで、飲んでもトマトジュース(←超大好物)だったのですが、せっかくお試しセットに入ってみたので、飲んでみることにしました。
ちょっと前から気になっていたオイシックスのお試しセットをお取り寄せしてみました。今回はミニトマトに関するレビューですが、オイシックスのお試しセットは、旬のこだわった一品がいろいろ入っています。食生活を変えてみたいけど、どうしたらいいかわからない。体に悪い添加物とか入っている食品は避けるようにしたい。
「2週間でうつを治すには」というキャプションがあります。どうやったら、2週間で治るのか?うつ病まではいかなくともなんとなく憂鬱な毎日を送っている人は多いでしょう。「道は開ける」でも、結構ページを割いていた箇所ですが、読んでいて印象に残った章なので、感想を書いていきたいと思います。
今回は小田急線の相模大野駅周辺で、最大料金の安い駐車場情報を調べてみたいと思います。どこか車で出かける際は、場所によっては駐車場選びが重要になってきます。最大料金設定のない駐車場に長時間停めてしまうと、4000~5000円と、とんでもない額がぶっ飛んでしまうことがあります。
退職の意思を会社の上司に伝えるという、非常に面倒な大イベントがあります。これ、本当に緊張します。しかも心地良い緊張ではありません。非常に嫌な汗をかきます。まず仕事がほとんど手につきません。実際に自分はほとんど仕事が進みませんでした。もう辞めるなら進める必要もなく、誰かに丸投げしても良いのですが。
エンジェルナンバーにマスターナンバーにソウルナンバー。生年月日や偶然見つけた数字などがスピリチュアルな意味を持つ。こういった数字に関する占いは、簡単にできるし、「たしかに」と思い込めばその通りに行動するようになり、結果本当に願いが叶うこともある。
『最果ての地で「自分」と出会う100の言葉』(井上裕之監修、笠倉出版社)という、カラーの世界中の絶景写真とともに、自分自身を取り戻すことのできる名言に触れられる本を購入しました。僕自身、そんなに名言集を好むほうではないのですが、井上裕之さんの本は、今年になってから何冊か読んでいることと、
最近夢占いの記事を書いているので、まとめてみました。夢占いの結果は当たるのか、当たらないのかという話ですが、自分の脳の思考の状態が夢を作り出していると言えるので、必ずしも当たらないとは限らず、ある程度当たると思います。自分が見た夢についてまとめています。
そのまた寝る夢を見て……と三重にも四重にも重なる夢を見そうです。もし、そういう夢を見てしまったら、永遠に起きることができなくなりそうです。この寝る夢なんですが、少なくとも自分は結構見ることが多いです。夢占いでは、どういう意味になるのか、調べてみました。
「辛い経験は成功の前触れ」「不遇のときこそ変化のとき」という言葉をよく聞きませんか?夜明け前が一番暗いというフレーズもよく聞きます。辛い経験とか、不遇のときは、強烈なストレスを感じている状態です。そんなときに成功の前触れなんて思えません。むしろお先真っ暗、「もうどうでもいい、放っておいてくれ!」という状態になります。
僕は会社を辞めて自営業になりました。会社組織の中にいるよりは、フリーランスに向いていると思っていたからです。会社から飛び出したいけど不安に思って我慢して会社勤めしている人、実は自営業の方が向いているのに、もったいない時間を過ごしているかもしれません。
そんな葛藤状態が数日続くと、つい別の会社の同僚に「おれ会社辞めるんだけれども」とか言って相談したくなります。でも、絶対に相談しない方が良いです。また、上司にも正式に退職の意思を告げる時以外は、決して相談しない方が良いでしょう。ピストルに弾を詰めて準備完了するまでは、絶対に黙っておきましょう。
よくダイエットするなら「うどん」より「そば」が良いと言われます。理由はもうお分かりだと思いますが、うどんは小麦粉を使っているからです。では、ダイエットするのであれば、なるべくランチは立ち食いそばにするとか、そういうルールを設けたらどうかと思ったんです。
給料どろぼう!など社員を追い詰めて不幸にするパワハラ発言があります。給料どろぼう!と言われた社員は落ち込み、立ち直れずに人生を破滅させてしまうかもしれません。今回は、そんなパワハラ発言を全部で5つ紹介していきたいと思います。