お金一覧

スポンサーリンク

みずほ銀行の他行宛及びATM手数料を無料にする方法|みずほマイレージクラブ

みずほ銀行があるのですが、コンビニATM手数料、及び他行宛振込手数料を無料にする方法があります。これはみずほマイレージクラブの加入のことですが、僕はこれを今まで全然やっていませんでした。今回、別の用事でみずほ銀行に行く用事があったのですが、その時になって、行員の人に案内されてようやく気付き、慌ててその場で加入しました。

青森でゲームを通してお金の勉強|キャッシュフローゲーム久々に開催

しばらくブログでキャッシュフローゲームの開催している様子を取り上げていませんでしたが、はい、実際に1年近くさぼっていました……。しかし、最近また開催要望があったので、ゲームを通してお金の基礎を学べるということもあり、久々に開催することにしました。

【足るを知る】束縛された人生から抜け出して自由に生きるために必要なこと

「足るを知る」という言葉が好きになりました。ライフスタイルに断捨離を意識している人であれば、一度は聞いたことのある言葉だと思います。この格言は、老子の「知足者富」(=足るを知る者は富む)から来ています。「人間の欲望にはきりがないが、欲深くならずに分相応のところで満足することができる者は、心が富んで豊かであるということ」

自動車保険(任意保険)は中途解約で返金されるのだろうか?

1年単位、もしくは3年に1回まとめて保険料を支払う人の方が多いのではないかと思います。年単位で自動車保険の保険料を支払っている場合、何らかの事情で車を手放すことになったりして解約する場合、残りの契約期間の保険料は返金されるのか?ということについて書きたいと思います。

自動車保険が高い人は一括見積もりを利用して保険料を徹底的に安くしよう

車検、自動車税、日々のガソリン代、タイヤ交換、そして自動車保険。自動車保険も結構高いですよね。特に等級の低い若い人にとっては大きな負担になります。また、更新の時期が近づいて同じ保険会社から見積もりを出してもらって、「う~ん、やっぱり高い。高すぎる!ふざけんな!」と思う人もいると思います。

【青森市開催】金持ち父さん貧乏父さんのキャッシュフローゲームを開催します

今度、青森市で金持ち父さん貧乏父さんの著者のロバート・キヨサキが考案したキャッシュフローゲームのゲーム会を開催したいと思います。以前から要望があったのもあり、既に参加表明も頂いていているため、残席3名となっております。参加希望の方は早めの参加表明をお願いします。

最近話題(?)のスモールハウスは固定資産税はかかるのか?

スモールハウスが市場に販売されたりしています。工事費等を合わせても400万円程度で収まるので、借金なんかしなくても全然買える額です。賃貸派の人も心が揺らいじゃうのでは?住宅の場合だと、固定資産税がかかるか否かも気になるところですが、実際にスモールハウスの固定資産税はどのくらいなのでしょうか?

奨学金を返せない場合はどうすればいい?【返還期限猶予制度など】

今回は身近な借金の1つである奨学金を返せない場合にどうすれば良いのかについて、書こうと思います。というのも、最近奨学金を返せない人が増えているみたいで、よく報道されています。給付金という位置付けのため、基本的に返済が必要ない海外の大学に比べて、日本の奨学金は借金という位置付けなので、「ふざけるな!」と批判の対象に

LPガスが安い会社を探そう|エネピで一括見積もりができる

LPガスって、公共料金という位置づけではなくて、電気料金や都市ガス料金に比べると自由化が進んでいる世界です。つまり、それだけ料金に開きがあるということになるので、いかに安い会社を選ぶか、ということが重要になってきます。ということで、今回はLPガスの一括見積もりサービスのエネピを紹介したいと思います。

激安で移動可能なスモールハウスは賃貸派にとっても魅力的かも

去年ぐらいから定価250万円~という、超激安のスモールハウスが発売されているようです。250万円といったら、プリウスを新車で買うくらいの値段ではないでしょうか。これぐらい激安だったら借金もいらないし、経済的に負担とならないでしょう。月5万円の賃貸アパートに住むことと比較しても、4年ぐらいでペイしてしまいます。

アフィリエイトの経費の勘定科目について【確定申告の仕訳】

去年、このブログのアフィリエイト収入があったので、確定申告の準備に取りかかりました。昨日は途中でブログの更新をいったん止めて経費の仕訳の作業をしていました。かつて本の印税収入が入ったので確定申告したときに「これはどの勘定科目なの?」と税務署の人に根掘り葉掘り聞きながら、四苦八苦しながらやっていたことを思い出しましたが、

お金が貯まると精神的余裕が生まれてくる|貯蓄は心も満たす

年齢も年齢なので、お金が貯まるのは当然かもしれませんが、これによって、お金の金額だけではなくて、心の変化も見られるようになりました。そう、精神的余裕が生まれるようになってきたのです。今回は、そんなお金を貯めて、それに比例するように精神的余裕が生まれて、現在どのような心境にあるのか、思うところを書いていきたいと思います。

副業サラリーマンが用意する確定申告の必要書類をまとめてみた

かつて本を出版した際に、必要書類をかき集めた経験はありますが、毎度のように、正直めんどくさいです。さあ、確定申告書を作ろうと思っても、「あ、これがない!!」と言って、慌てて探したり、取り寄せたりもしました。今回、そんなことがないように、副業サラリーマンが用意すべき確定申告の必要書類についてまとめてみました。

アフィリエイトの複式簿記|発生主義と現金主義【初めての青色申告】

2015年の僕の収入は、会社の給料以外はアフィリエイト収入だけなので、今回はアフィリエイターの立場で複式簿記について書こうと思います。ちなみに、僕の収入の内訳は、一番大きいのがグーグルアドセンス、他にアマゾン、楽天、A8.net等のASPとなっており、多くの副業ブロガーの収入源とあまり変わりません。

騙されるな!生命保険のセールストークのツッコミどころ4つ

これから紹介するセールストークは、売り文句というよりも、なぜか一般的な常識と捉えられてしまっている側面もあります。しかし、人生で2番目大きな買い物と言われる生命保険は、必要以上に加入してしまうことで、経済的に不自由となり、安心を得るどころか不安だらけの人生になってしまいます。それだけに、保険会社の売り文句を鵜呑みに

確定申告のおすすめ会計ソフトのMFクラウドに登録して無料で本をもらった

何といっても今のうちに青色申告に慣れておきたいのですが、必須でないとなると、一気に緊張感がなくなる……。ですが、とりあえずは会計ソフトで勧められたMFクラウドに登録。登録したら、無料で本がもらえちゃいました♪ということで、ぼちぼち確定申告の準備始めます。ちなみにMFクラウドは多くの人が勧めていますね。

保険営業の究極の殺し文句「病気になってからは入れない」の罠

よく保険を勧めてくる営業の人の殺し文句に、「病気になってからは入れないから、健康なうちに入りなさいよ、今から入れば月々の保険料も安くできるし」という言葉があります。たしかに病気になると加入できない保険もあるので、一見すると理にかなったような説得に見えます。それゆえに、健康診断で何も問題がないような人でも不安を煽られ、

自動車の燃費の節約のコツ9個|ガソリン代で車貧乏にならないために

自動車の中で、維持費で最も気になるのが燃費です。ガソリン代がかかているということは、それだけ利用頻度が高く、生活に必須ということでもあるのですが、利用頻度が高いならなるべく燃費は節約したいところです。自動車を購入する際は、燃費も意識する必要がありますが、購入後もガソリン代を浮かせるような工夫もして、少しでも支出を削減

メタボでスポーツジムに通うのは医療費控除の対象になるらしい

メタボ解消といえば、スポーツジムなどに通って運動している人も多いと思います。自分は近くにジムがないのと、運動ならウォーキングの方が好きなので、がジム通いはそんなにしていませんが、実はメタボと診断された人のジム通いが医療費控除の対象になることもあるらしいです。

リコースローンとノンリコースローンの違いは何か?住宅ローンの話

日本の主流はリコースローンですが、例えばアメリカなんかだとノンリコースローンです。日本では、ノンリコースローンはほとんど普及していないので、あまり話題になることはないですが、マイホームを買うリスクがいかに大きいかが、この話でもわかると思うので、今回は住宅ローンの、日本とアメリカの大きな違いについて書いてみたいと思います

空売りの仕組みをわかりやすく説明します|実はそんなに難しくない

ざっくりと言えば、空売りとは通常の株式等の取引で行われる売買を逆にする行為という理解で良いと思います。通常の取引は先に買って、後で売る。空売りは現物がない状態で先に売って、後で買う。空売りの説明はこれだけです。とりあえずこの理解で良いと思います。と言ってもイメージが付かないと思うので、以下に解説してみたいと思います。

年収1200万円以上は給与所得控除が縮小されます|2016年1月から

2016年になりました。新年明けましておめでとうございます。実家に帰って、まったりした正月を迎えています。新年から全然ありがたくない話ですが、2016年1月から、高収入の会社員、公務員を対象に、さらに増税の措置が実行されます。具体的には、年収1200万円以上の給与所得控除が若干縮小されてしまいます。