時間の使い方が下手と感じている人に必要な7個の断捨離

シェアする

時間2

「仕事が忙しい」「もっと副業の時間を増やしたい」「資格取得や専門知識向上の勉強時間を増やしたい」「家庭の時間を増やしたい」「彼氏(彼女)と過ごす時間を増やしたい」「読書の時間を増やしたい」「DVDを見る時間を増やしたい」「セミナーに行く時間を増やしたい」「スポーツする時間が欲しい」「親孝行の時間が欲しい」

「でも時間が足りない(`・ω・´)ムッキー!」

時間に関する悩みは多くの人が持っていると思います。タイムマネジメントとしては、緊急ではないけど重要度の高い事項、つまり事前対応にじっくり時間をかけていきたいところ。

それに関していろいろ書くと別の話になってしまうので別の記事で書くとして、人間、特にプライベートな時間ではさぼってしまいがちです。

さぼってしまいがちとは、緊急でもないし重要でもない、どうでも良いことに時間を使ってしまうことです。自分もそう、もっと書く時間を増やしたいとか、読書する時間を増やしたいとか、運動する時間を増やしたいとか、常にそう思います。にも関わらず、振り返るとどうでも良いことに時間を使ってしまいがちです。

そう書いているうちに、もうyoutubeを見てしまっているwwwウワァァ—–。゚(゚´Д`゚)゚。—–ン!

という感じで、いろいろ時間を作りたい人がなくした方が良いだろうなあ、ということを思いつくだけ挙げてみたいと思います^^

〇テレビを見ない


これはいろんなところで言われています。自分も最近全然テレビを見なくなりました。たまに経済系の番組で興味のある特集することあるので、それを見るくらいでしょうか。理想はリアルタイムではなくて、録画して見ることなんでしょうね。2倍速で見るという人もいますが、これは人の好みかと個人的に思います。

テレビが必要なのは災害の時かオリンピックの時くらいだと思っています。今のテレビ壊れたら、次買うかどうかはわからないです……。

というのも、もう6~7年前のことですが、3ヶ月くらいの長期出張でテレビもネットもない生活を送っていた時期があったんですが、これが結構快適でした。しかも当時はガラケーの時代でしたが、特に不便は感じず、むしろやりたいことに集中できて快適だったのを覚えています。

〇付き合いの飲み会やイベントに出ない


お金の無駄にも大きく繋がりますが、タイムマネジメント上の影響も大きいです。詳しくはこちらの記事で。

〇ネットサーフィンをしない


テレビを見なくなった代わりに大敵となるのがインターネットだと思います。テレビのように興味のない情報がただ流されるわけではなく、ネットだと興味のある情報を選べるので、余計質が悪いかもしれないです。

興味の趣くままyoutubeを見ていたら、だらだらとwikipediaを見ていたら、あらこんな時間。興味のあることだけ見ていたつもりだけど、何か生産性のあるような情報は得たかな?全然ないΣ(゚д゚lll)

読書をするならパソコンを開かない、スマホを見ない、パソコンで何か作業するなら必要になるまでネットの接続を切っておく、そもそも家にいないようにして、図書館かカフェで作業する、といった工夫が必要になってきます。家で執筆活動がはかどらないのは、主にこのせいのような気がします。

〇facebookの見る時間を減らす


必要不可欠なツールだけど、やりすぎると時間を浪費してしまうのがfacebookです。読書の量が減ったのも、facebookのタイムラインを見る時間が増えたことに起因するかもしれません。

これについては、今日まさにfacebookで誰かが投稿していたのですが、

・アプリのコメントの投稿やイベント案内等の通知を非通知に設定

・スマホの画面表示からfacebookのボタンを消す

以上2点でfacebookのアクセス頻度を減らせたみたいです。

あまり放置してしまうとイベント告知など重要な情報を見過ごすことになってしまうので、一概に良いとは言えませんが、facebookを見ている時間が気になっている人は試す価値があるかもしれません。

また、タイムラインに必要な情報しか出てこないようにするような工夫も必要かもしれません(友達や「いいね」しているグループの整理、特定の友達のタイムラインの非表示など)。

〇無理に本を全部読もうとしない


買ってみて読んでみたけど、「いまいちだわ~」「自分には合わないわ~」と思うこともあると思います。そういう時はビジネス書であれば必要なところだけを読み、小説であれば途中で読むのを止めるとかで良いような気がします。

自分の場合、それが下手でつい全部読もうとしてしまうところがあるのですが、時間を気にするようになってから自然と必要な箇所だけ読むようになったと思います。

また、いろんな本を手当たり次第読むのではなく、読んで影響を受けた本を何回も読む方が大事だったりするような気がします。ビジネス書でも小説でも。

〇セミナーやイベントにあれもこれも参加しない


最初は人脈を広げるためにあちこちに顔出すのも良いかもしれませんが、ある程度絞れてきたら一本集中していく方が良いと思います。「3000円のセミナーを10回我慢して30000円のセミナーに1回行ったほうが良い。お金と時間かけるセミナーの方が得るもの大きいし、モチベーションの高い人が集まる」とよく言われますが、たしかにそう思います。

安価なイベントが悪いわけではなく、「これだ!」と思うところがあれば思い切って時間とお金をかけて一本集中するのがベストだと思います。

また、「メンターは1ジャンルに1人ずついた方が良い」と言う言葉がありますが、逆に言うと「メンターは1ジャンルに1人で充分」だと思います。例えば自己啓発系の大きな高額セミナーに出るのであれば、自己啓発は一本化していかないとお金と時間の負担だけでなく、脳みそがパンクしそうです(・・;)

しかもメンターとは、別にお金を払っていろいろ教えてくれるコンサルタントに限った話ではなく、身近に無料で情報交換し合える仲でもメンターと言って良いと思います。

〇資格取得に奔走しない


セミナーやイベントにあちこち顔を出さない方が良いというのと同じ理屈で、全然自分の将来性に関係ない資格を持っても意味がないです。節約の観点からも話したと思いますが、タイムマネジメント上でも重要と思います。

シェアする

フォローする

この記事をお届けした
解放デビューの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

スポンサーリンク