人によって態度を変えるのはそんなに悪いことなのか?

シェアする

態度変える

世の中に暗黙の了解のように存在している法則にも、案外違和感を覚えてしまうようなものも多いと思います。その中の1つが、

「コロコロと人によって態度を変える人は嫌われる」

というもの。今でも、「嫌いなタイプランキング」のようなものを見ると、上位に入ってくることがあります。(特に女に嫌われる女の特徴として上位に入っているような……)

でも、僕は、そんなに人によって態度を変えることがそんなに悪いことなのかどうか、少し疑問に感じていたりもしています。

なんで、そう思うのか、思うところを書きたいと思います。

■メリットやデメリットで考えるのはだめだと思う

「人によって態度をコロコロ変える人は嫌われる」という意味は、おそらくメリットやデメリットで人の接し方を変える人に対して言っているのだと思います。

・上司にはペコペコするが、部下に横柄

・異性にはニコニコ振舞うが、同性にはぶっきらぼう

昔から言われている嫌われるタイプは、おそらくこんな感じではないかと思います。

たしかに、これは嫌です。男性から見れば前者、女性から見れば後者の方は、虫唾が走るほど嫌悪感を感じるのではないかと思います。

たしかに、これはだめでしょう。相手の立場とか全然尊重せずに、自分の立場しか考えないコミュニケーションは、いずれ人が離れていくことになるでしょう。これは否定できないです。

■嫌いな人にまで同じ態度を取るべきか?

違和感を感じるのはここの部分です。やはり人間ですから、好き嫌いというのは発生します。

嫌いな人にまで、一人の人間として尊重して接するのは難しいでしょう。生理的に受け付けないのであればなおさらだと思います。

自分にとって尊敬できる相手、興味のある相手であれば、近づいて接するし、とても自分の成長には役に立たない、ストレスになるような相手であれば、距離を置くのは当然だと思います。

そうしないと、大きなストレスを抱えてしまうことになるからです。人間関係にも断捨離はどうしても必要です。

会社員の場合、そのような断捨離ができない環境にあったりします。だから会社員はみんなストレスを抱えるのではないかなと思っています。

好き嫌いが激しいのは、別に良いこととは思いませんが、人間はどうしても、快適な人間関係の中でしか成長できないと思います。

嫌いな人にまで、無理に合わせる必要性はまったく感じません。セルフイメージを下げるだけだと思います。

そうではなく、お互い高め合うような関係の人と、多く接する方が大事です。

そういう意味では、人によって態度を変えることは、全然悪いことではないと思います。

■関連記事

【関連記事】職場などの人間関係の断捨離7つのポイント|人付き合いに疲れ気味の方へ

【関連記事】なぜか人が離れていく理由7選|いくつ当てはまりますか?

【関連記事】居心地がいい関係とお互い高め合う関係は違う|本当に大切な人間関係を築く

よって、人間関係にも取捨選択が必要と感じます。特に年齢を重ねれば重ねるほど、そのような場面は増えるのではないかと思います。

もし良かったら、上の記事も併せてご覧ください。

シェアする

フォローする

この記事をお届けした
解放デビューの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

スポンサーリンク