2月の電気代が1000円台だった件|東北の冬でなぜ抑えられたか?

シェアする

電気代 1000円台

2月から会社を辞めてフリーで活動しています。家賃15000円の激安アパートで住んでいますが、光熱費もなかなか安かったです。特に2月の電気代の明細が1000円台でした。具体的には1200円程度。

電気代が1000円台というのは、結構頑張って節約できたほうだと思いますが、節約できた理由をいろいろ書いていきたいと思います。

■そもそも部屋にほとんどいないから電気代がかからない

いきなり身も蓋もない話で恐縮ですが、独立してから無職生活を堪能できるかといえば、案外そうでもなくブログのセミナーやコンサル依頼の話を頂いたりして、外に出歩いていました。

しかも、wordpressのサポートが終わっても、そのまま家にまっすぐ帰るようなことはせず、図書館に行ったり、スタバ等のカフェに行ったりして、ほとんど部屋にいなかったのです。

朝の7~8時にはアパートを出て、帰ってくるのはなんだかんだで夜の11時くらいのことが多いです。一応自宅兼事務所なんですが、自分、アパートで執筆活動ができない人なんです。今も仕事が終わってカフェとかでブログ書いています。

つまり、アパートには寝に帰っているようなものです。こんな生活が続くようなら、もうアパートで引いている光回線を解約しようかと思っているくらいです。

■夜更かしをしないことで電気代の節約

当たり前ですが、寝るときは電気を消します。朝は起きたら電気を付けるようなことはしません。窓を開けて日光を浴びます。

前職は社員寮に住んでいたのですが、本を読みながら、そのまま電気つけたまま寝落ちしてしまうこともありました。でも、これは睡眠の質は良くないし、電気代の無駄遣いになります。

大事だと思うのは、夜更かしをあまりしないことです。夜更かしをすることで、電気を付ける時間が長くなってしまい、結果として電気代の浪費に繋がります。

早寝早起きは生活習慣の問題だけではなく、電気代の節約にも繋がります。もちろん、日中は照明を付けないようにします。

■冷蔵庫の電源を入れなくて良いんだよ

電気代 1000円台

冬場だし、ほとんど家にいないし、冷蔵庫の電源を入れない状態にしていました。最近は冷蔵庫を持たない人も多いみたいですね。

これも、かなり大きかったような気がします。詳しいことは以下の記事に書いています。

■エアコン暖房は電気代の大幅な浪費につながる

電気代 1000円台

自分の部屋にはエアコンがあるのですが、冷房専用なので、冬はストーブを使わないといけません。まあ、電気代の節約になる代わりに、灯油代がかかってきますが。

エアコンだろうが、ストーブだろうが、そろそろ暖かくなってきたので、暖房をそろそろ使わない方向でいこうと思っています。

■LEDにしようかなと思ってみたり

そもそも電気そのものをほとんど使っていないので、効果は定かではないですが、さらに電気代を抑えるために、LEDへの変更も検討しています。

自宅にいる時間が長くなってくれば、これも検討したほうが良いかもしれません。

せっかく家賃15000円の部屋に引っ越したので、光熱費ももっと安く抑えるようにしていきたいと思います。

■時間帯割引も検討してみよう

このままアパートにいない生活に変わりないのであれば、時間帯割引も検討したいと思います。いまの契約は従量電灯という、時間帯関係なく一定の電気代がかかるプランです。

これを時間帯割引(東北電力の場合は「よりそう+〇〇プラン」)に変更しても良さそうです。つまり、昼間の値段を高くする代わりに、夜間(例:23:00~7:00)の電気代を安くするのです。

アパートにいない間は、冷蔵庫の電源もなく、ブレーカーを落としておけば、かなりお得になりそうです。月々の電気代1000円以下を目指してみようと思います。

シェアする

フォローする

この記事をお届けした
解放デビューの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

スポンサーリンク