車の2台持ちは本当に必要なのか?他に方法はないのか?

シェアする

a0782_001183

地方に行って感じるのが、車の2台持ちの家庭がとても多いことです。自分は独身で実感がないのもありますが、本当に必要なのか、正直疑問を感じます。

単純に本体価格は倍になるし、自動車保険などは割引制度があるとはいえ、基本的に維持費も倍です。支出でマイカーが占める割合は結構多いはずです。

東京都内では車を持つこと自体なるべく避けたいところですが、地方では、どうしても必要になってくるでしょう。でも、2台も必要でしょうか?かなり家計を圧迫してくると思うのですが、他に方法はないのか、思うところを書いていきたいと思います。

■電車、バス、タクシーいろいろ調べてみる

2台持っている家庭であれば、だいたい実績から、本当に2台必要かどうかわかると思います。もしかしたら片方はあまり使っていないということはないでしょうか。

であれば、思い切って1台は車検のタイミングとかで手放してはどうでしょうか?かなり家計が楽になりませんか?維持費が今までの半分になるんです。当然、維持費の高い車か寿命の迫っている車を手放すべきでしょう。

1台あたりのガソリン消費は増えるでしょうし、自動車保険も本人限定が使えなくなりますが、単純に半分とはいかなくなりますが、タイヤ交換や車検、自動車税などのお金がなくなるわけですから、これはかなり大きい節約と言えます。

これから2台目を持とうと考えている人は、本当に必要なのか、考える必要があります。これまで電車やバスで間に合っているのであれば、そのまま継続したほうがいいでしょう。いざとなればタクシーをまれに使う程度であれば、2台目は不要でしょう。

夫婦揃った行動が多い場合、片方が外に出たら片方は子育て等で家にいる。そんな環境でも車は不要でしょう。

■原付併用

a0001_013232

自分が大学時代は車ではなく原付に乗っていたのもありますが、原付との併用ではだめなのか?というのがあります。

子供の送り迎えとか、そういう用途では使えなくなりますが、ちょっとした移動にしか使わないのであれば、原付で充分ではないかと思います。

遠距離用は自家用車、近距離は原付という感じで分けても良いのかなと思います。もちろん、自転車も検討の余地ありです。

■カーシェアリングやレンタカー

旅行や遠方に出かけるという目的で2台目を所有するのは、あまり的確ではありません。そんなに頻繁に遠方に行くわけではないでしょう。どんなに多くても月に1回程度ではないでしょうか。

こういう場合は、レンタカーを使ったり、カーシェアリングサービスを使うと良いでしょう。

カレコ・カーシェアリングクラブなんかは、ガソリン代なんかもかからず、他のレンタカーより安価に車を利用できます。(いまのところ首都圏が中心みたいですが)

これは東京とかで車を1台持とうかどうか考えている家庭にも言えることです。東京都内であれば、車に乗る機会なんて全然ないのではないかと思います。

【関連記事】車を買う前にカーシェアリングを利用することを考えよう

■2台持ちならAnycaを利用するとか

どうしても2台持ちするのであれば、Anyca(エニカ)などの個人間カーシェアリングサービスで、人に車を貸し出して維持費を賄うようにしたいところです。

そんなに頻繁に使わない。でも、絶対必要なときは必要。そういう場合は2台持ちは仕方ないかもしれませんが、であれば、少しでも維持費を削ったり、収入源に変える工夫をしたいところです。

【関連記事】週末ドライバーは人に車を貸して維持費をゼロにしよう|個人間カーシェアサービスの利用

【関連記事】車の維持費をとことん節約する方法まとめ~100万円単位の差を生むかも~

■いかに車は持たないか

マイカーは1台でもかなり家計を圧迫してしまいます。2台ならなおさらです。大量生産、大量消費の時代は昭和の時代に終わりました。

いまは足るを知るの時代です。マイカーに限らず、いかにモノは持たないかが重要になってきます。余計なことにお金を使わず、もっとシンプルに生きる。幸福度は逆に上がってくると思います。

シェアする

フォローする

この記事をお届けした
解放デビューの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

スポンサーリンク



コメント

  1. ムッシュー より:

    じゃあ車を持たなければ良いとでも書けば良いんじゃないですか?