1ヶ月でブログ90記事更新することができたのはなぜか?

シェアする

gori0I9A3048072102408_TP_V

これまで僕のブログは1ヶ月に50~60記事程度書いていました。最高記録は2016年1月の70記事で、そんなに波は激しくないです。

しかし、2016年7月は90記事も書けました。1日3記事というのペースは、これまで理想としていた更新頻度なので、達成感を感じています。

しかし、なぜこれまで50~60記事しか書けなかったのに、90記事も書けたのでしょうか?7月の振り返りをしながら考えていきたいと思います。

※僕のブログ1記事あたりの文字数はだいたい1000~3000字くらいです。

■ブログを書く速度

前から徐々に感じていたことですが、ブログを書く速度が確実に上がっています。1000記事くらいの分量では、30分で書いてしまうこともありますが、これは今までなかったことです。もともと文章書くのは早くないんです。

しかし、ブログを更新すれば更新するほど、書くのが速くなっています。ブログ開設直後は、もっと遅かったです。月に90記事というのは、最初に掲げていた目標だったので、少し落ち込みもしました。

結局、月に50~60記事くらいが良いペースかと思って、ずっとこのペースで書いていました。しかし、このペースをずっと保っていて、少しずつ書くのが速くなっていきました。

今日は何とか2記事書こう、3記事書こうと思うと、何とかできるようになる。これを繰り返すことによって、文章にする速度がどんどん上がっていきました。

2016年になって、早く更新できることを実感するようになりました。今年になって、最低でも60記事は更新するようになっていたのは、このためではないかと思います。2015年は50記事台が多かったので。

原因は少しずつ慣れていったとしか言いようがありません。最初はやっぱりなかなか早く書けません。しかし、継続することでどんどん早くなっていったのです。

■参加するイベントがあまりなかった

90記事更新できたのは、7月の3連休に21記事更新できたなど、休日の更新数が多かったのも一因です。これまでも休日はここぞとばかりに1日に6~7記事更新するようにしていましたが、7月はそういう日が多かったような気がします。

こういうことができたのは、参加するイベントやセミナーが少なかったことのが大きかったです。今年になって、参加するイベントを絞ろうと意識していましたが、7月はこの効果がとても大きく出ました。

■ネタに困らない

7月はネタのストックを増やす時間を多く取りませんでした。これまでアイディア捻出の時間を用紙して、記事タイトルとキーワードを20~30記事分考える日があったのですが、7月はこれがなかった。

なぜかというと、単純なことですが、ネタに困らなかったからです。1日に1~2記事分のアイディアは勝手に沸き起こっていたので、ネタのストックが減るようなことはほとんどありませんでした。

これも最近の傾向ですが、ネタのストックが減らないのは、ブログに対するストレスを軽減できます。ネタがいっぱいあるので、不安になるようなこともない。

これも慣れだと思います。アイディアは、だんだん沸いてきます。書けば書くほど枯渇するようなことは、不思議とありませんでした。

記事を更新する都度、新しいネタが思いつくので、ストックが減る心配がありません。

〇忙しくても更新できる自信がついた

1ヶ月に90記事更新できましたが、これによって、忙しくても更新する自信ができました。

これは自分にとっては、とても大きいことで、ブログを早く書けるようになったことで、他のやりたいことに時間を割けるような気がしてきました。

というのも、自分にとってブログの役割は、あくまで収入の基盤を築くこととブランディングです。その先にやりたいことがあるんです。

いよいよ、ブログの更新頻度は落とさずに、そのやりたいことに注力できる時期がやってきたのかなと思います。(そのやりたいことも文章を書くことですが)

ブログと、本当にやりたいことが両立できそう。これが月に90記事書いて嬉しかった最大の原因かもしれません。

2016年の下半期は、このやりたいことに時間を割くようにしたいと考えていました。それだけに、ブログを早く書けるようになったのは、とても嬉しいことなのです。

〇関連記事

【関連記事】ついに1000記事達成&ブログの嬉しい感想をもらって思うこと

ブログの記事数が1000記事達成したときに、思うことを書いた記事です。こちらも併せてご覧ください。ちなみに、この記事は1173記事目です。

シェアする

フォローする

この記事をお届けした
解放デビューの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

スポンサーリンク